特集:日韓関係の行方
対立がますます先鋭化する日韓関係の行方を、専門家が読み解く。
-
2016/02/16 織田重明
韓国国内で高まっているのが、核武装論だ。与党セヌリ党の一部から出てきたこの議論、年明けから韓国最大紙の『朝鮮日報』がたびたび取り上げている。
-
産経前ソウル支局長に無罪判決も…
2015/12/17 澤田克己大統領という絶対的な権力者が、民主主義国であれば当然である「批判」を受け止めるだけの度量を持てずにいる韓国。
-
-
2015/09/23 水谷幸資
二桁成長から「新常態」に向け舵を切った途端にバブル崩壊。株高による消費刺激の狙いは脆くも崩れ人民銀行介入による元の切下げが始まった。
-
10月は朴槿恵外交の真価が問われる
2015/09/17 澤田克己『青チームのはずの人が赤チームにいる』と揶揄された、朴槿恵大統領の中国軍事パレードの出席。その背後には、韓国の中国に対するトラウマともいえる歴史観があった。
-
-
2015/05/26 岡崎研究所
日韓を二国間の枠内で協力させようとするよりも、多数国間の枠内で日韓を協力させていくべきとの主張は、目新しいものではないが有益である。
-
日韓で食い違う「告げ口」理解
2015/05/26 澤田克己日本でいわゆる「告げ口外交」と言われる韓国の朴槿恵大統領の言動の背景には、「正しさ」への強い確信があると言えるだろう。
-
-
2015/05/19 岡崎研究所
「米国は同盟国を守る義務の重要性を理解しているが、同盟国の期待を米国の能力・意図に見合ったものとすることは難しい」と言い切っており…
-
2015/03/04 岡崎研究所
韓国の防衛政策に一定の発言力を持つと思われる人物が、北朝鮮による脅威の増大に伴い日韓の協力の必要性は高まっている、と述べている。
-
2015/02/06 岡崎研究所
歴史問題について、韓国側がゴールを動かしているということは、金大中時代の共同声明起案の経緯を知る人すべてがそう認識しているだろう。
-
-
2014/12/16 岡崎研究所
日米韓3カ国間の安全保障面での協力の必要性が高まっている中で、韓国が異様な対日姿勢を続けることを米国の専門家も懸念している。
-
-
2014/09/29 澤田克己
朝日新聞による慰安婦報道の誤報取り消しに対する韓国側の反応はどうか―。この夏、日本に住む知人に聞かれて返答に窮する質問だった。
-
2014/08/29 江口由貴子
6月末までの2カ月、朴槿恵大統領は新首相を探しさまよっていた。一度は辞意を表明した鄭烘原首相を留任させることになった理由とは…
-
弱まる国民の対北脅威認識と高まる災害安全意識
2014/08/01 伊藤弘太郎セウォル号沈没事故に関する韓国メディアの報道には際立った特徴がある。韓国国民の「変化」とは…
-
-
|
|