2024年4月18日(木)

前向きに読み解く経済の裏側

2019年7月29日

景気対策は大きければ良いというものではない

 景気対策は大きければ良いというものではありません。消費税収は18兆円ほどありますから、これをゼロにするとなると、超大型の景気対策となります。

 現在すでに労働力不足となっている所に、超大型の景気対策が打たれれば、インフレになるでしょうから、日銀が金融を引き締めて景気を悪化させ、インフレを止めることになるはずです。

 そうなると、せっかく財政支出を増やして景気を拡大しようとしても、景気はそれほど拡大しない、ということになります。それなら、最初から景気対策を小幅なものにすべきでしょう。

 要するに、景気対策というのは失業者が大勢いる時に雇用を作り出すためのものであり、失業者がいない時には意味がないのです。海外の景気後退等により日本の輸出が減ると見込まれる場合に、それによって生じるであろう失業を吸収するだけの規模の景気対策を行えば良いのです。

 今ひとつの問題は、消費税率を大幅に引き下げると、極端な買い控えが生じ、引き下げ後に巨額の需要が発生することで、無用な景気変動を作り出してしまう可能性が高いことです。


新着記事

»もっと見る