しっかりおなかを空かせてから食べることがポイント
おいしいものを食べて脳の働きがよくなるなんて、食べることが大好きな人にとっては、まさに“おいしい方法”です。ただし、のべつ幕なしにおいしいものを食べていればいいわけではありません。大事なのは、空腹感をしっかり感じてから食べるということ。間食はやめて、3食をきちんととることが基本です。
というのも、空腹感を感じるときに胃からグレリンというホルモンが出てきます。グレリンは、視床下部に働いてエネルギー代謝活動を盛んにすることがわかっていましたが、近年、中脳皮質ドーパミン系のシステムもよく働かせることがわかってきました。逆に、おなかが空かないのに食べても中脳皮質ドーパミン系のシステムは働きません。脳力アップのためには、「おなかが空いてから食べる」ことが大事というわけです。
実は、おいしいものを食べる以外でも、ドーパミンを出して脳の働きをよくする方法があります。他人からほめられる、達成感を味わう、お金を受け取るなど、快感や満足感を味わうことです。また、本を読んだり映画をみて感動することも、ドーパミンを分泌させます。そのような経験を頻繁にできるよう努力すれば、さらに脳力をアップさせることができます。
ただし、日常生活のなかで常に快感や感動を得ることは、なかなか難しいのが現状です。そのため、「おいしいものを食べる」という、いちばん手軽な方法を上手にいかして、脳力を高めるのが最も効率的な方法といえます。
おいしいものは、自分が「おいしい」と感じるものであれば、なんでも結構です。ただ、ジャンクフードやお菓子など、栄養的に問題があるものは、できるだけ避けたほうが、体にとっては賢明です。