2024年11月22日(金)

前向きに読み解く経済の裏側

2016年7月18日

財政赤字問題も悪化しない

 少子高齢化は財政を悪化させると多くの人が考えていますが、そうでもないでしょう。これまで、「増税をすると景気が悪化して失業が増え、失業対策で財政が悪化する」ということで増税が難しかったわけですが、今後は景気が悪化しても失業が増えないので、「気軽に」増税できるようになるでしょう。

 むしろ、インフレ対策として金融引き締めより増税が用いられるようになるかもしれません。金融引き締めで金利が上がると政府の利払いが増加してしまいますから、ポリシーミックスとして「金融は緩和したままにして、景気過熱を増税で抑え込む」ということになるはずです。そうなれば、増税は財政再建とインフレ対策の一石二鳥という事になります。

 最期に、本当の極論です。財政は破綻しません。少子化が進むと、日本人の人口は減り続け、最後は一人になります。その人は、1700兆円の個人金融資産を相続します。国の借金が1000兆円あるので、同額の税金を徴収されるでしょうが、手元に700兆円あるので、豊かな一生が送れるはずです。

 「財政赤字は、将来世代に増税することになるので世代間の不公平だ」と言われます。その部分だけを切り取れば、その通りですが、日本人の高齢者は(平均すれば)多額の資産を残したまま他界し、遺産を遺します。それも考慮すれば、世代間不公平など存在しないのです。

 問題は、遺産が相続できる子と相続できない子がいる、という「世代内不公平」なのです。これをどうするか、相続税や累進課税を増税すべきか否かは、政治の問題なので、本稿で議論するのはやめておきましょう。

  
▲「WEDGE Infinity」の新着記事などをお届けしています。


新着記事

»もっと見る