韓国の「読み方」
(写真:アフロ )
-
日韓関係の構造的変化を考える(3)
2019/02/22 澤田克己天皇陛下を「戦犯主犯の息子」だなどという事実誤認を韓国の国会議長が公の場で口にして平然としていられるのは、なぜだろうか。韓国社会における日本の存在感後退が、こうした言葉についても「軽さ」を生んだことがうかがえる。さらに1987年の民主化が…
-
日韓関係の構造的変化を考える(2)
2019/02/15 澤田克己この30年の間に、韓国における日本の存在感は驚くほど低下した。韓国側からあまりにも「軽い」発言が出てくる背景には、この日本の存在感低下がある。
-
日韓関係の構造的変化を考える(1)
2019/02/13 澤田克己韓国国会の文喜相議長が米ブルームバーグ通信とのインタビューで、天皇陛下が元慰安婦の手を握って謝罪すれば「その一言で問題は解決する」と述べた。日韓関係では近年、こうした光景を見ることが多くなったのはなぜなのだろうか。
-
2018/12/11 伊藤弘太郎
最近韓国で労働組合を中心とする進歩系市民団体が激しい文政権批判を行うようになった。一般に日本から見ると、こうした数々の市民団体と文在寅政権はお互いの利害が一致し、良好な関係を維持していると思われがちだ。しかしながら、弾力労働制を拡大しよう…
-
「反日」というよりも単なる日本軽視
2018/12/04 澤田克己韓国の最高裁が徴用工訴訟で原告勝訴を確定させた波紋が続いている。1965年の日韓国交正常化の土台を突き崩すような司法判断だから大騒ぎになるのは当然だが、日韓双方で勘違いや誤解も多いようだ。
-
2018/11/02 澤田克己
韓国大法院が、戦争中に日本企業で働かされた韓国人の元徴用工らへの賠償を日本企業に命じる判決を下した。しかし、この問題はどうも大法院判決ですら一つの通過点でしかないようだ。。国際司法裁判所への提訴が残っているなどという次元ではなく、韓国内の…
-
2018/10/22 澤田克己
日本が外国人労働者を大量に受け入れるといえば「多くの外国人が殺到するはず」と日本人は思い込んでいないだろうか。少なくとも金銭的な面での日本の魅力は大きく減少している。
-
2018/09/10 澤田克己
アジア大会や五輪に出場する韓国選手をめぐって話題になるのが兵役免除である。今夏行われたアジア大会では、サッカーのイングランド・プレミアリーグでプレーするソン・フンミンが対象になることでも注目された。ライバル日本に勝って堂々と兵役免除を喜ぶ…
-
2018/08/17 澤田克己
韓国で今年から国家記念日となった8月14日の「慰安婦の日」は、想像以上に騒ぎにならなかった。日本政府やメディアの間には事前に警戒感があり、日本の反応を肌で知る在京韓国大使館にも心配する声が強かったのだが、良い意味で予想が裏切られたと言える…
-
「米韓合同軍事演習中止」は東アジアに何をもたらすのか
2018/07/09 伊藤弘太郎1、2年前なら、米韓合同軍事演習の中止など全く考えられない状況にあったが、今や国民世論はこれを許容するようになった。今後在韓米軍の縮小や合同演習の中止などが、なし崩し的かつ、米国単独または米韓間だけで決まっていくようになれば、我が国の安全…
-
2018/06/01 澤田克己
韓国の労働団体が釜山の日本総領事館前に設置しようとしていた徴用工の像が当局によって撤去された。対北朝鮮政策で日本の協力を得ることを優先させ、日韓関係を適切に管理していくという文在寅政権の基調が維持された形だ。日本との外交問題に発展すること…
-
2018/05/08 澤田克己
北朝鮮の金正恩国務委員長に対するイメージが、南北首脳会談を契機に韓国で好転している。米朝首脳会談でも、世界を驚かせる演出によって最大の成果を上げようとするはずだ。金正恩委員長の交渉能力を侮ってはいけない。
-
2018/04/10 澤田克己
韓国の大統領は帝王的といわれているが、制度上に絶大な権限は存在しない。しかし徹底的な中央集権だった朝鮮王朝に政治文化の原点があり、人事に強い力を持つため実際より強い権力が集中する。制度ではなく、政治文化の問題と言える。
-
2018/02/22 澤田克己
南北関係改善に選挙中から意欲を見せていた文在寅政権が南北対話に積極的なのとは対照的に、韓国の世論は意外と落ち着いている。
-
韓国世論は盛り上がっていない
2018/01/15 澤田克己韓国の文在寅政権は「積弊精算」というスローガンを掲げて、李明博、朴槿恵という保守政権の9年間を全否定することに一生懸命だ。そんな状況下で進められたのが、慰安婦問題をめぐる日韓合意についての検証であり、政権としての新しい立場の表明だった。
-
冷静さ失った対応は国益を損なう
2017/12/18 澤田克己マニラに設置された慰安婦像に関する一部メディアの報道には首をかしげざるをえないものがあった。新たな慰安婦像の出現に「またか」とうんざりする気分はわかるのだが、釜山の日本総領事館前に新たな少女像が設置されたのとはわけが違う。
-
2017/12/08 伊藤弘太郎
韓国軍の歴史は、「北朝鮮の軍事力に単独の軍事力では対応できない」という前提の下、圧倒的な軍事力を持つ米国との同盟関係を基盤に、米国から最新装備品を導入しつつ、自国の防衛産業基盤を確立して自軍の戦力増強に努めてきた。
-
2017/11/13 澤田克己
中国の習近平国家主席と韓国の文在寅大統領がベトナムで会談し、関係改善を図っていくことで一致した。ただ、一連の流れは中韓関係における中国の優位を固めたという印象を強く与える。
-
実は増えていない韓国の核保有論
2017/09/20 澤田克己日本上空を飛び越す北朝鮮の弾道ミサイル発射は日本にとって大きな脅威だが、その感覚を他国と完全に共有するのは難しい。
-
共同世論調査から垣間見えた国民の揺れる心境
2017/07/24 澤田克己毎年行われている日韓共同世論調査の結果が7月21日に発表された。筆者が関心をひかれたのは、北朝鮮の核問題に関する質問への回答だった。
|
|