-
哲学者 野矢茂樹
2010/11/17 高井ジロル考えることのプロ・哲学者の野矢茂樹氏曰く、本気の議論とは格闘技のようにぶつかり合い、ロッククライミングのようにスリリングなものだという。
-
哲学者 野矢茂樹
2010/11/16 高井ジロル考えることのプロ・哲学者の野矢茂樹氏曰く、本気の議論とは格闘技のようにぶつかり合い、ロッククライミングのようにスリリングなものだという。
-
寄生虫学・疫学研究者 嶋田雅曉
2010/10/19 高井ジロル熱帯医学が専門の嶋田雅曉氏は、アフリカのケニアに長期間滞在し、人々の生活様式から感染症予防のヒントを探り出そうとしている。
-
寄生虫学・疫学研究者 嶋田雅曉
2010/10/18 高井ジロル熱帯医学が専門の嶋田雅曉氏は、アフリカのケニアに長期間滞在し、人々の生活様式から感染症予防のヒントを探り出そうとしている。
-
生物学・認知科学者 岡ノ谷一夫
2010/09/21 高井ジロル鳥のさえずり、サルの鳴き声、そして人の喜怒哀楽。一見あやふやなものに“文法”ともいうべき規則性をみつけ、心の正体に迫る。
-
生物学・認知科学者 岡ノ谷一夫
2010/09/20 高井ジロル小鳥のさえずりにも文法がある!? ネズミの鳴き声でそのネズミの階級がわかる!? 膨大な鳴き声を聞き分けることで見えてきた言葉の起源とは。
-
日本語学者 屋名池 誠
2010/08/21 高井ジロル「縦書き」「横書き」「右から左へ読む」「左から右へ読む」……。実は世界的に珍しい変幻自在の日本語。その仕組みはどうなっているのか?
-
日本語学者 屋名池 誠
2010/08/20 高井ジロル「縦書き」「横書き」「右から左へ読む」「左から右へ読む」……。実は世界的に珍しい変幻自在の日本語。その仕組みはどうなっているのか?
-
立体図形、折り紙研究者・三谷 純
2010/07/20 高井ジロル車のエアバッグから「IKAROS」のような人工衛星にまで応用される折り紙の科学。思わず「これが折り紙!?」と目を見張る球体・立体折り紙を生み出す“折り紙研究者”三谷純氏がその道に入ったきっかけとは?
-
立体図形、折り紙研究者・三谷 純
2010/07/19 高井ジロル「これが折り紙!?」「1枚の紙で出来てるの?」。エッシャー絵画のような、三谷純氏の幾何学的立体折り紙に、いまファンが増えている。
-
惑星科学者・佐々木晶
2010/05/19 高井ジロル小惑星探査機「はやぶさ」や金星探査機「あかつき」など、日本の惑星探査プロジェクトを支える佐々木氏の、宇宙や研究にかける熱い思い。
-
惑星科学者・佐々木晶
2010/05/17 高井ジロルまもなく地球に帰還予定の「はやぶさ」や「あかつき」など、惑星探査プロジェクトを支える科学者・佐々木氏は、宇宙進化の謎を追いかける。
-
美術史家 辻惟雄
2010/04/20 高井ジロルいまや大人気・伊藤若冲をはじめ、奇抜でユーモラスな画家たちを、“奇想”というキーワードで世に押し出した美術史家の眼力は、どう培われたのか?
-
「人間とは何か」を探るロボット研究者 石黒 浩
2010/04/20 高井ジロルついに、実在の人間と同じ外見を持つ遠隔操作ロボットの市販モデル「ジェミノイドF」を発表した石黒浩・大阪大学教授が、人生を語る。
-
「人間とは何か」を探るロボット研究者 石黒 浩
2010/03/19 高井ジロル自分自身のコピーロボ「ジェミノイド」を作った石黒浩・大阪大学教授は、ロボット研究を通じて「人間とは何か」を追究している。
-
言語情報研究者 影浦 峡
2010/02/22 高井ジロル辞書マニア、索引研究、翻訳サイトの創設・・・。本とことばをめぐって研究を続けてきた影浦峡氏が語る“言葉”の深~い醍醐味。
-
言語情報研究者 影浦 峡
2010/02/16 高井ジロル小さな頃から集めていた辞書は100冊以上。索引や図書館情報学、翻訳など、本とことばをめぐって研究を続けている影浦氏の原動力とは?
-
生物学者・鈴木忠
2010/01/15 高井ジロルレンジ加熱にも耐える?宇宙線を浴びて生還!体長0・5ミリの地球最強の生物・クマムシ。のそのそ歩くかわいい姿に魅せられた生物学者。
-
生物学者・鈴木忠
2010/01/14 高井ジロルレンジ加熱にも耐える?宇宙線を浴びて生還!体長0・5ミリの地球最強の生物・クマムシ。のそのそ歩くかわいい姿に魅せられた生物学者。
-
禅学者・芳澤勝弘
2009/12/20 高井ジロル「江戸の岡本太郎」とも言われる臨済宗中興の祖、白隠。その研究に没頭する芳澤勝弘氏は、もともと白隠が好きではなかったと言う。
|
|