-
-
-
「金融政策が趣味」の総裁の2年目
2009/06/04 WEDGE編集部お友達人事に盛り上がらない会議。ねじれ国会で総裁にまつりあげられた白川総裁の2年目を危ぶむ声も。
-
世界は活況なのになぜ?
2009/06/02 WEDGE編集部世界市場では最大手の三菱重工でも13位。国内ですら約8割を海外メーカーが担う風力発電。一方で盛り上がる太陽光発電との違いとは何か。
-
周回遅れの規制緩和
2009/05/29 WEDGE編集部銀行、証券、保険会社に設けられた業態間のファイアーウォール規制が6月から緩和されるが、「周回遅れ」の感は否めない。
-
米英仏露で情報収集
2009/05/29 WEDGE編集部「中国は空母を持たない唯一の大国だ。中国がこのまま永遠に空母を持たないことはありえない」――来年中にはいよいよ中国製の空母が登場するようだ。
-
2009/05/26 WEDGE編集部
「金持ち優遇批判」が政府の景気対策にとって大きな壁となっている。極端なやっかみ感情は、自分たちの全体利益を減らす結果を招くこともあるということに、国民はそろそろ気づくべきだ。
-
ご都合主義の受入れ策に異議!
2009/05/20 WEDGE編集部不況で雇用が失われていると思いきや、単純労働から高度人材まで外国人が不可欠な人材として重みを増している。現場からあがるのは「日本人より頼りになる」との声。今こそ長期的視野で受入れ態勢を真剣に議論すべきだ。
-
ご都合主義の受入れ策に異議!
2009/05/20 WEDGE編集部大不況で働く場所が失われていると思いきや、単純労働から高度人材まで外国人が必要不可欠な人材として重みを増している。現場からは「日本人より頼りになる」との声があがる。不況の今こそ長期的視野で受入れ態勢を議論すべきだ。
-
シャープの大転換
2009/05/07 WEDGE編集部4月8日、シャープの経営戦略説明会。片山幹雄社長は、業績下方修正と引き換えに、新しいビジネスモデルの導入を高らかに宣言した。キーワードは「地産地消」と「エンジニアリング」。社運を賭けたかに見えるこの大変革を、どう捉えればよいのだろうか。
-
-
-
世界の火薬庫を襲う資金難
2009/04/30 WEDGE編集部インドの隣国、パキスタンが国家財政、対テロ管理、政権統治の3点で国家破綻の危機に瀕している。日本の立ち位置やいかに--。
-
日本の強みとなすべきこと
2009/04/28 WEDGE編集部欧米中の太陽電池ベンチャーに猛追される日本勢。その強みは40年以上積み上げてきた生産技術と信頼性の実績にある。「太陽電池技術の次なるステップを担うのは我々だ」と自身を見せる日本勢だが、半導体や液晶の失敗の歴史を繰り返さないために、企業と国…
-
-
-
復権図る日本をとりまく悲観論
2009/04/22 WEDGE編集部投資マネーと迅速な経営判断で急成長する、欧米中の太陽電池ベンチャー。70年代から唯一研究・生産を続けてきた日本メーカーは、軒並み大きくシェアを失った。経産省は補助金を復活し、日本の雄シャープは社運を賭けてビジネスモデルを一新する。多くの悲…
-
-
「家電下郷」に「汽車下郷」
2009/04/20 WEDGE編集部輸出急減で苦しむ国内メーカーの救済か。中国の選別的な内需刺激策がもたらす影響に世界が注目している。
-
|
|