-
「2047年問題」の前倒し
2020/06/23 木村正人近年、中国との経済的な結びつきを強めてきた英国だが、香港国家安全法の制定を受けて、中国の主権を否定するような強硬な態度を取り始めた。その背景には何があるのか。
-
新型コロナで〝戦争状態〟と化した欧州
2020/04/22 木村正人新型コロナウイルスの感染拡大が進み、一部の国で医療崩壊が起きている欧州。経済対策を巡って南北対立が激化し、自由と民主主義という理念が崩れようとしている――。
-
ルポ・EU離脱に沸く英国
2020/02/26 木村正人1月31日にEUからの離脱という歴史的瞬間を迎えた英国。EUに縛られずに世界と繋がるグローバル・ブリテンの要となるフリーポート構想の行方をレポートする。
-
ポスト冷戦の世界史ーー激動の国際情勢を見通す
2019/11/06 木村正人冷戦後30年で米国一強時代に陰りが差し、中国を筆頭にさまざまな国が存在感を増してきた。この先、世界にはどんな秩序が形成されるのか、そして日本には何が求められるのか。
-
続々と規制化する欧州各国
2019/08/27 木村正人日本企業が次々に賛同する気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)。それが意図するものは何か。その本質を理解し、新たなリスクに備える必要がある。
-
ホンダ英国撤退の衝撃
2019/04/02 木村正人EU離脱、環境規制、米中貿易戦争などの影響で英国経済が萎む中、ホンダの撤退が追い打ちをかける。その間隙をつき、原発建設や次世代高速通信規格「5G」で攻勢をかける中国の圧力に英国は抗えるか─。
-
一帯一路の衝撃、赤く染まる「海のシルクロード」
2019/03/06 木村正人EUとIMFに財政再建を強いられ、中国企業に売り渡されたギリシャ最大のピレウス港。コンテナ港として躍進する一方で、中国の政治的な意図は何か。現地からリポートする。
-
一帯一路の衝撃、赤く染まる「海のシルクロード」
2019/03/01 木村正人地中海と紅海を結ぶスエズ運河を抱えるエジプト。シシ大統領は、中国の支援も頼り巨大な国家プロジェクトを推進する。エジプトと中国、双方の利害が一致しており、中国資本による「囲い込み」が進んでいる。
-
揺らぐ欧州の安全保障
2018/09/05 木村正人欧州において、昨年から立て続けに多国間での新たな軍事組織が発足した。だがその実態は、防衛力強化に向け結束をうたうも分裂する欧州を露呈している。
-
欧州で起こる「GDPR狂騒曲」
2018/06/27 木村正人5月25日に施行された欧州データ保護規則(GDPR)の狙いはグーグル、フェイスブックなどの巨大テクノロジー企業への攻撃だ。それは同時に、EU域内の企業の競争力を削ぐ危険性もんでいる。
-
各国の反EUリーダーが続々プーチン支持を表明
2017/01/24 木村正人親露派と言われるトランプ大統領の誕生により、NATO加盟国がロシアの影響力拡大に脅えている。プーチンは着々とネットワークを広げ、その影響は主要国にも及び出した。
-
2016/09/13 木村正人
英国のEU離脱に連鎖して、イタリアにも火種が燻り始めている。ローマ市は、すでに犯罪組織の食い物となり、なし崩し的に欧州が崩壊し始めているのだ。
-
ドローン実用化の最新動向~欧州編
2016/09/07 木村正人米国のドローン事情に続き、今回は欧州を紹介する。世界で一番ドローンへの法規制が厳しい欧州だが、僻地への運送手段や救助活動の実験も行われている。
-
2016/06/03 木村正人
キャメロン首相が国民投票実施を決断したが、保守党内では残留派と離脱派の人数が拮抗している。なぜ、このような状態になったのか読み解いてみたい。
-
バルカン半島で闇取引されるAK-47と放射性物質
2016/03/25 木村正人欧州のテロリストはなぜ容易に武器を手にすることができるのか。欧州に流れる武器の供給地への現地ルポを通じて、その答えを明らかにする─。
-
中国マネーにひざまずく落日の大英帝国(1)
2015/11/26 木村正人次期首相の呼び声高いジョージ・オズボーン財務相は「英中蜜月」の黒幕と目される。習近平訪英時の英王室まで持ち出した歓待は世界を驚かせた。
|
|