「本」の最新記事一覧
-
JR東海相談役・須田寬氏インタビュー
2014/11/17 ウェッジ書籍部新幹線の開業は、人々の生活時間の選択肢を増やし、新しい時代が拓かれていくような高揚感をもたらしたのではないだろうか。
-
-
『日本の海洋資源』
2014/11/13 中村宏之日本は天賦の恵みである海洋資源を最大限活用するために社会的な仕組みを整える必要がある。そのための3つの柱とは…
-
『ロックの歴史』
2014/11/07 中村宏之アメリカからイギリスへ引き継がれ、そしてアメリカに逆輸入された「ロック」。ロックは果たして歴史になったのか――。
-
『何が進学格差を作るのか』 鹿又伸夫氏インタビュー
2014/10/31 本多カツヒロ教育や学歴に関する研究では、進学格差の元凶が“親の階層”や“家庭内の環境”にあるといった論調が多い。著者が抱いていた疑問とは…
-
-
『釧路炭田 炭鉱と鉄路と』
2014/10/24 東嶋和子国内の炭鉱(ヤマ)のほとんどが閉山に追い込まれてからは多くを輸入に頼っているが、北海道では採炭が続いている。ヤマは生きているのだ。
-
『空き家問題』
2014/10/23 中村宏之日本各地で空き家が増え、多くの自治体や地域の関係者が困っているという古くて新しい問題をわかりやすい言葉で解説してくれる。
-
-
『思いを現実にする力』 俳優・尾崎英二郎さんインタビュー
2014/10/09 福田恵子30歳を過ぎて単身渡米。ハリウッドにおけるアジア人俳優として着実にキャリアを重ねてきた尾崎さんが、いま日本人に伝えたいこととは…
-
-
-
『1000ドルゲノム』
2014/09/26 東嶋和子アンジェリーナ・ジョリーの乳腺除去で話題となった遺伝子検査。米国の遺伝子検査をめぐるリアルな実態とは…
-
『タブレットは紙に勝てるのか ――タブレット時代の教育』 赤堀侃司氏インタビュー
2014/09/19 本多カツヒロタブレットが一般家庭にも普及し、教育現場でも取り入れられている。子どもたちや教師、親の反応は…
-
『東大名物教授がゼミで教えている人生で大切なこと』 伊藤元重氏インタビュー
2014/09/12 中村宏之東大でゼミを担当してから今年で32年目となる伊藤元重氏。多彩な顔を持つ行動派学者は、日々どんな対話や仕事をしているのか。
-
『異端児たちの決断 日立製作所 川村改革の2000日』
2014/09/05 中村宏之日立という会社に正面から向き合った著者が、綿密かつ広範な取材で巨大企業の動きをビビッドに描いた渾身の作。
-
『ビーグル号航海記』
2014/08/29 東嶋和子進化論の着想と確信の基礎になった「ビーグル号」での観察体験。無類の好奇心と観察眼をもちあわせたダーウィンの心の動きを表現している。
-
『奇妙なアメリカ』 矢口祐人氏インタビュー
2014/08/28 本多カツヒロアメリカには、独自の正義感と想像を絶するキリスト教の影響がある。その不思議な社会を、博物館や美術館を通して見てみると…
-
『GPIF 世界最大の機関投資家』 小幡績氏インタビュー
2014/08/28 中村宏之最近ニュースで耳にするGPIF。正式名称は「年金積立金管理運用独立行政法人」。日本の成長戦略とからめた運用改革が注目されている。
-
『第一次世界大戦と日本』 井上寿一氏インタビュー
2014/08/15 本多カツヒロ終戦記念日になると思い出される第2次世界大戦の記憶。しかし、1次大戦となるとどうだろう。現代との類似点とは…
|
|