2024年12月4日(水)

イノベーションの風を読む

2017年3月19日

体験を商品にする

 新浜スクエアをきっかけに、「丹後を日本のサンセバスチャンにする」までの五代目が描くシナリオは次のようなものだ。

 まず、新浜スクエアに開店するイタリア料理店と鮨店に一流の職人を招聘するとともに、そこで地元の若者を雇用して育成する(若者の育成)。さらに飯尾醸造の取引先の都市部の一流レストランに彼らを派遣し、さらなる技術の習得をさせる。そして研鑽を積んだ若者が丹後に戻って独立する(店舗数の拡大)。それらの店舗と地元の飲食店が定期的に勉強会を開くことによって、丹後全体で技術やサービスレベルの引き上げを図る(地元飲食店との連携)。

 五代目は「サンセバスチャンは、この仕組みを使って10年で世界一の美食の街に成長した。サンセバスチャンと同様に、丹後は海と山に囲まれているため山海の幸が豊富だが、その食材を活用するだけでなく、店舗で必要となる新たな食材を地元で生産するなど、地元の第一次産業の活性化にもなる」と言う。

 酢というコモディティ(日用消耗品)にコンテキストを与え、そのコンテキストを理解し共感してもらうための体験を提供する。そしてその体験を拡大する新浜スクエアをきっかけに、丹後を訪れるという体験そのものを商品にする。もちろんそれは、飯尾醸造だけのビジネスではなくなる。

 従業員数が家族を含めて20人余りの、決して大きいとはいえない地方の醸造所の五代目が面白い挑戦を始めた。

  
▲「WEDGE Infinity」の新着記事などをお届けしています。


新着記事

»もっと見る