world rice
-
TPP合意で日本のコメは変わるか?
2015/11/07 田牧一郎キロ当たり130円の中粒種は、日本の消費者も食べてみたくなるはずで、品質の良くない国産米よりも美味しく感じるかもしれない。
-
-
-
2015/05/04 田牧一郎
カリフォルニアのコメ業界は、日本向け主食用米の生産準備に入った。具体的にどのようなコメをいくらで売ることが可能か計算を始めている。
-
-
-
2015/01/29 田牧一郎
ウルグアイのコメ消費は非常に少ないと言われてきたが、最近では「握り寿司」を提供する店が増えて、中華料理店の数を上回っているという。
-
2014/12/23 田牧一郎
2014年、ウルグアイの稲作地帯は、雨が多く田んぼが乾かないため作業が大幅に遅れた。ウルグアイ産米の大きな輸出先であるブラジルでは…
-
-
-
2014/10/14 田牧一郎
カレールーをかけても米粒がベタつかず、ルーと米粒が相性よい「華麗舞(かれいまい)」。残念ながら需要がないため、生産者は皆無だが…
-
2014/09/08 田牧一郎
「笑みの絆」をご存知だろうか。酢がよく馴染んで、口に入れた時にほぐれやすく、やや硬めで滑らかに炊き上がる―。寿司に適したコメである。
-
2014/08/04 田牧一郎
イタリアでリゾットに使われるコメは、日本のコシヒカリのふた回りぐらい粒が大きく、丸い短粒種。日本酒の醸造に使われるコメに似ている。
-
-
2014/06/12 田牧一郎
カリフォルニアとウルグアイでコメづくりを営んできた筆者が日本で取り組む、最先端技術を使った効率的な「新しいコメづくり」とは…
-
-
2014/03/31 田牧一郎
国際的なコメの価格は需給のバランスで決まるが、稲作の盛んなアジア諸国では時に政治が市場に介入し、それを捻じ曲げてしまうことがある。
-
2014/03/06 田牧一郎
ごく一部ではあるが、カリフォルニアでも日本のコメに劣らないほど生産技術が向上している。日本で自由に流通される日はくるのだろうか。
-
-
|
|