「国際」の最新記事一覧
-
2019/04/23 佐々木伸
犯行声明が出されないなど背後関係の謎は深まるばかり。過激派組織「イスラム国」(IS)の影も見え隠れする。事件の闇に迫った。
-
「チャイナ・ウォッチ」をただの「広告」と思うことなかれ(前編)
2019/04/23 桒原響子「チャイナ・ウォッチ」は、ワシントン・ポストやウォール・ストリート・ジャーナル等、米国を中心に、世界中の有力新聞の中で、目にする機会が増えたと感じるようになった。そこで取り上げられている内容は政治・経済・社会・文化といった時事ネタが中心で…
-
2019/04/23 立花 聡
「活下去」――。中国の不動産大手万科(Vanke)の2018年秋季社内経営会議で打ち出されたスローガン。中国語で「生き残る」という意味だ。「活下去」の文字が大きく映し出された会場の写真がネット上で流れていた。
-
2019/04/23 岡崎研究所
インドが人工衛星破壊実験に成功した。人工衛星は、観測、通信、放送に使われるほかに、軍事目的に使われるものが多い。中国やパキスタンへ向けた軍事戦略的意味合いも含まれている。
-
-
2019/04/22 斎藤 彰
2020年米大統領選は米国政治史上空前規模の、最もお金のかかる選挙になることが確実となってきた。ここでは、トランプ氏のほかすでに名乗りを挙げた各候補の集金力にスポットを当ててみる。
-
2019/04/22 岡崎研究所
サウジアラビアが8年前、20年間で18基の原子力発電所を建設計画を打ち出している。石油代替エネルギーの確保が狙いとみられるが、そこには核燃料の自国生産という核兵器製造につながる懸念もはらんでいる。
-
2019/04/19 佐々木伸
トランプ大統領は「ゲームオーバー」と勝利宣言した。しかし、報告書は大統領の捜査介入の実態などを赤裸々に暴き出し、事件の幕引きにはなりそうにない。
-
2年前に私が出馬を予想していたワケ
2019/04/19 野嶋 剛蔡英文総統の人気不足も一言で言ってしまえばリーダーシップの欠如に起因していると言わざるを得ない。テリー・ゴウのリーダーシップは独裁といっても過言ではないほどだが、その点は保証つきである。
-
総選挙後のモディ政権の「安全保障政策」に注目
2019/04/19 野瀬大樹インドでは今、「世界最大の選挙」が行われているが、現地在住の日本人公認会計士が、総選挙後のインド経済の行方を読み解く。
-
『台湾巨匠傑作選2019 ~恋する台湾~』
2019/04/19 栖来ひかり台湾の現代社会を切り取れば、そこには自ずとアメリカ・日本・中国との関係や履歴の積み重なりが、ミルクレープの断面のように顔をのぞかせる。
-
2019/04/19 岡崎研究所
創立70周年を迎えるNATO(北大西洋条約機構)が崩壊したという論説が世界的に噴出している。原因はアメリカ・トランプ大統領にあるとされる一方、ドイツ・メルケル首相が国防予算を割かないことにあると指摘する声もある。ロシアによる欧州への新しい…
-
2019/04/18 山本隆三
飛行機に乗って稼げることもある。どうやって? 最近は、日本のフライトでも時々あるようだが、米国の国内線ではオーバーセールス(オーバーブッキング)、要は座席数以上に予約を取ってしまうことが、結構起こっている。
-
2019/04/18 岡崎研究所
米国と機密情報を共有する「ファイブ・アイズ」のメンバーであるニュージーランドが中国から経済的圧力を受けている。中国が大手通信機器メーカー「華為技術(ファーウェイ)」排除を打開する突破口として小国を狙う外交戦略として、アメとムチでの交渉を進…
-
人民元の限界とドル覇権
2019/04/17 倉都康行一帯一路政策やIMFのSDRバスケット構成通貨入りなどで人民元の国際化は目覚ましいが、流動性の低さや為替管理リスクなどを孕(はら)み、「基軸通貨」の地位はまだまだ遠い。
-
人口1万人ほどの小さな島に2万人が訪れパニック状態
2019/04/17 田村明子いつの間に、こんなに桜が世界的人気になったのだと思っていたら、ニューヨークでも気がついたらSakura Matsuri, Cherry Blossom Festivalが大盛況だ。Sakuraという言葉自体もすでに Anime やMang…
-
2019/04/17 岡崎研究所
トルコ・エルドアン大統領率いる与党AKP(公正発展党)が統一地方選挙で苦戦を強いられた。中でも、自身が市長を務めていた最大都市イスタンブールでの敗北は象徴的で、国内経済の立て直しと対米外交の見直しが急務となっている。
-
人民元の虚像と実像
2019/04/16 小山 堅ドルの独壇場の原油先物取引に、昨年3月、人民元建ての市場が誕生した。中国にできた新市場は、既存の秩序にどのような影響を与えるのか。
-
2019/04/16 樫山幸夫
世にさまざまな職業があるが「いるだけ」が仕事というポストもないわけではない。合衆国副大統領も、そのひとつと思われている。大統領が死亡するか、辞職しなければ出番はめぐってこない。
-
2019/04/16 岡崎研究所
台湾行政院(内閣)は、中台政治協議について立法院(国会)の審査と国民投票を条件にする基本法改正案を立法院に提出した。中国からの政治的圧力を強く縛りにいく。対する中国は地方政府への働きかけやインターネットでの偽情報で対抗しており、熾烈な政治…
|
|