2024年4月21日(日)

この熱き人々

2017年12月21日

 が、全くうまくいかなかった。田中がやる気を出せば出すほど、みんなが引いていく。自分の意見をどんどん言えと求めても反応なし。ついにある時、女性メンバーから「キャプテンは人のやる気をなくさせる天才ですね」と言われた。

 「何で? って落ち込みました。士気は下がるしチームは険悪になるし。人間としてダメと否定されたようで、自分は所詮ここまでの人間かと敗北感でいっぱいになりました」

 自分を否定すると、自分の価値観までが否定されて軸がなくなり、何を正しいと判断していいのかわからなくなった。お手上げ状態で、メンバーに何も言えなくなってしまった。そもそも欧米人のチームと比べると体力にハンディがあり、それをチームワークで補う必要がある。乗り越えられなければ、レースばかりか人生を完走できない。ビジネス書でリーダー論を読んだり、アドラー心理学の勉強をしたり、懸命に道を探した。そしてリーダーの理想像を、引っ張る形から支える存在へと変更。

 「協調性に欠けるってことは、他の人の感情に配慮できない。自己主張が強いから、こうするべきと正論だけバンバン言っちゃう。意見を求めても、言えば論破する。僕の方が正しいよねって、力ずくで協調させちゃう。メンバーの主体性をそいでたんですよね。指示されたことを受け身でやるほど辛いことはないですから。未だに道半ばですけど、それも自分を鍛える道だと思っています」

 来年11月には、難関中の難関パタゴニアでのレースに挑戦する。田中にとって6回目の挑戦に、次代を託す最も信頼している相棒の田中陽希(ようき)は、日本三百名山一気登頂に挑戦中で出場できない。厳しいレースに臨む田中は、51歳になる。

2016年のパタゴニア大会 EAST WIND PRODUCTION=写真

 鍛え抜かれた身体から年齢は感じられないが、若い時よりも体力を維持するための日常的なトレーニングが欠かせないという。同時にアウトドア競技の裾野を広げる活動や、トレイルランニングの全国組織を作るためにも奔走する。アドベンチャーレースに挑戦できるメンバーの育成も求められる。

 「より一層のトレーニングが必要なのに、その時間がないのが悩みです」

 体力維持のため、寸暇を惜しんでトレーニングに励む。悩みと言いつつ、田中の表情は明るい。次々と降りかかる難題を全力で解決していくことは、田中にとってはきっとレースと同じように胸躍ることなのだろう。

たなか まさと◉1967年、埼玉県生まれ。94年、「レイド・ゴロワーズ」ボルネオ大会に出場し日本人として初完走をはたす。翌年、会社員からプロアドベンチャーレーサーに転身し、数々の海外レースで実績をあげ、国内の第一人者となる。

岡本隆史=写真

  
▲「WEDGE Infinity」の新着記事などをお届けしています。

◆「ひととき」2017年12月号より


新着記事

»もっと見る