2024年4月18日(木)

ビジネススキルを活かして楽しむ脱力系子育てのススメ

2016年8月5日

 前回は子育てにビジネススキルを積極的に取り入れようというお話をしました。ここからは具体的な取り入れ方をお伝えしていきます。最初のテーマは「スケジューリング力」です。子どものスケジューリング力をどのように育めばよいのか見ていきたいと思います。

親が持ちたい5つの素養

 まず今回は、「スケジューリング力を育む親の素養」についてお話ししましょう。

 「計画を立てる」と聞くと、「あ、自分も自信がない」と腰が引ける大人の方が多いと思いますが、それだけに、子どもの時から計画の力を養うことができるならどれだけパワフルであるかもご理解いただけると思います。

iStock

 実際、幼少期からわが子の計画の力をうまく養えているご家庭もたくさんあるのですが、そういうご家庭には共通の特徴があります。

〔素養1〕時計の感覚
〔素養2〕行動の記録
〔素養3〕笑顔のフィードバック
〔素養4〕タスクの分解
〔素養5〕カジュアルな問いかけ

 の5つです。

 これを私は「スケジューリング力を育む親の5つの素養」と呼んでいます。

時計の感覚は幼児のうちに養う

〔素養1〕時計の感覚

 時計の感覚は、計画の力の土台です。15分が4回過ぎたら1時間経つ。1時間が5つ進んだら、まぶしい昼の日差しが夕焼けに変わる。晩御飯を食べるのに45分かかってしまうとアニメの「ワンピース」が最後の10分しか見られなくなる。といった感覚です。自分が活動している間ずっと時間は経っていて、過ぎた時間はもどってこないけれど、同じ時間の中でも自分の行動を変えることはできる、という感覚が理解できた子から、計画上手になっていきます。


新着記事

»もっと見る