2024年11月21日(木)

チャイナ・ウォッチャーの視点

2016年9月27日

 中国が、南シナ海において、米国を挑発するかのような行動を続けている。2016年9月12日から19日の間、南シナ海において、中ロ海軍合同演習が実施された。「海上連合」と呼ばれるこの合同演習は、2012年から毎年行われているが、南シナ海で実施されるのは初めてである。

陣容から見て取れる中国の力の入れ具合

 中国海軍は、南海艦隊だけでなく、東海艦隊及び北海艦隊からも、艦艇を参加させた。報道によれば、2000年代半ばに就役した052B/旅洋Ⅰ型「広州(艦番号168)」及び中国版イージス艦とも呼ばれる052C/旅洋Ⅱ型「鄭州(艦番号151)」という2隻の駆逐艦、最新の中国海軍フリゲートであり海軍艦艇の主力である054A/江凱Ⅱ型の「黄山(艦番号570)」、「三亜(艦番号574)」、「大慶(艦番号576)」という3隻、揚陸用のホバークラフトを艦内に収容できる071/玉昭型ドック型輸送揚陸艦「崑崙山(艦番号988)」、072Ⅲ/玉亭型揚陸艦「雲霧山(艦番号997)」、通常動力型潜水艦2隻及び、最新の904A型総合補給艦「軍山湖(艦番号961)」など10隻が参加した。

(写真:新華社/アフロ)

 その他、ロシア製Su-27戦闘機のライセンス版で中国航空兵力の主力であるJ-11B戦闘機、JH-7戦闘爆撃機、警戒管制機など、19機の海軍航空機も参加している。中国海軍の主力戦闘艦艇に加え、満載排水量が17600~20000トンになると言われるドック型輸送揚陸艦、中国がわざわざ島嶼補給艦と呼称する総合補給艦といった陣容から、中国の力の入れ具合と、島嶼を巡る海上及び陸上の戦闘を意識していることが見て取れる。

 一方のロシア海軍からは、「アドミラル・トリブツ(艦番号564)」と「アドミラル・ヴィノグラドフ(艦番号572)」という2隻のウダロイ級駆逐艦、「ペレスウェート(艦番号077)」揚陸艦等が参加している。ウダロイ級駆逐艦は現在でも、ソブレメンヌイ級と並んで、ロシア海軍の主力駆逐艦でもあるが、基本設計が1970年代という古い艦艇である。近年、ロシア海軍は、駆逐艦よりも少し小さいフリゲートを主に建造し就役させている。ロシア側の参加艦艇を見る限り、格別に規模が大きいという訳ではない。問題は、参加兵力の規模ではなく、場所である。ロシアが、南シナ海という海域で実施された中国との海軍合同演習に参加したことに意味があるのだ。


新着記事

»もっと見る