2024年4月25日(木)

コラムの時代の愛−辺境の声−

2016年12月10日

 さらに年が下ると、言い訳は影をひそめ、ひたすら、「戻ってほしい」とより訴え調になってくる。

 去った彼女に向け、延々と愛を歌う75年、33歳のときのアルバム「血の轍」の「You’re Gonna Make Me Lonesome When You Go(君が去ってからは寂しいばかり)」などは、タイトルからして直接的だ。

 「愛が俺の部屋から出て行くのが見えた。愛がこんなにそばにあったことはなかったし、心地よくゆったりとしていた。ずっと闇の中で苦しんでる、いいこともない間違いばかりの日々。君が去ってからの俺は寂しいだけ」

 このころ、別の女性との恋愛が原因で、妻サラに去られたディランの私生活をそのまま映している。そう言う評者も多いが、本人は認めないので、ここでは「語り手」としておく。

 同じアルバムの名曲「You're a big girl now」ではこうも歌う。

 「時間はジェット機みたいに過ぎていく。ああ、なのに、俺たちの分かち合いは続かない。俺は変わるって誓うよ。君だって。俺はできるよ。君だって」

 ここでは自分の否を認めていて、変わらないといけないと言いながらも、彼女も変わるべきだとまだ思っている。「だって」とか「だけど」「でも」とすぐ言い訳をする男の姿が見え隠れするが、続くフレーズではもう少し素直になっている。

 「愛なんてシンプルなもの。誰かの言い方を借りればね。君は初めから知っていて、俺はようやくわかりかけている。君がどこにいるかもかわかってる。誰かの部屋にいるんだろ。俺が負うべき償いだ。君はもう大人なんだし」

 「頭がおかしくなった。止んだと思えばまた始まるこの痛みのせいで。心にコルク抜きが刺さっているみたいだ。君と別れてからずっと」

 失った愛など、忘れてしまうのが一番だ。もう彼女が戻ってこないのは明らか。仮に戻ってくる可能性があったとしても、待ち続けるのは苦しい。ならばいっそのこと別の愛を求め、そちらに目を向けた方がよほど楽だろう。合理的に考えればそうなのだが、ディランの語り手はそれができない。そもそも、彼の場合。愛がそう簡単に都合よく消えてはくれず、いつまでも残っている。


新着記事

»もっと見る