2024年12月2日(月)

WEDGE REPORT

2017年1月22日

 2017年元旦に、マンハッタンに新しい地下鉄の路線が誕生した。

 これまで57丁目の7アベニューが終点だったQが、そこからレキシントンアベニュー63丁目のFの駅につながり、72丁目、86丁目、96丁目までセカンドアベニューを北上する。セカンドアベニューラインが開通したのである。

 もっとも今回オープンしたのは、予定されている17駅のうちの4駅のみ。長さも3.2キロとたいした距離ではない。

 それなのにこの新路線がニューヨークでかなりの話題になっているのは、様々な事情があったからだ。

 そもそもこのセカンドアベニューラインの建設企画が最初に持ち上がったのは、驚いたことに1919年だったという。その後大恐慌、戦争、市の財政困難などが重なって、何度も計画が再燃しては消えていった。このセカンドアベニューラインは、ニューヨークでは有名な幻の路線だったのだ。

 今回の開通は、一部とはいえ実に98年ごしの実現だったのである。

ニューヨークの地下鉄の歴史など

 初めて試験的にニューヨークに地下鉄がお目見えしたのは、1869年と記録にある。日本では明治2年にあたるこの年、マンハッタンのローアーイーストサイドはすでに移民でごったがえしており、特にブロードウェイの渋滞がひどかったそうだ。

 発明家で雑誌編集者、著作権弁護士でもあったアルフレッド・エリイ・ビーチが、現在のダウンタウンのブロードウェイの下に、線路の長さわずか95メートル、一車両の地下鉄をデモンストレーションとして走らせ、渋滞緩和を提唱したのが始まりだったという。だがその後、許可申請、予算の問題などでビーチの本格的な地下鉄計画は中断されてしまった。

 ニューヨークに地下鉄をという声が再び盛り上がったのは、大雪がきっかけだった。1888年3月に東海岸を記録的な大吹雪が襲い、ニューヨークもわずか1日半で1メートル以上の積雪に埋もれてしまった。高架電車も使い物にならず、1週間以上も都市機能が完全に麻痺。地下鉄の価値が再評価され、急遽計画が現実化していったのだという。

 正式に地下鉄が開通したのは、東京のそれより20年余り早い1904年のこと。北米ではボストンに次いで2番目だった。


新着記事

»もっと見る