チャイナ・ウォッチャーの視点
めまぐるしい変貌を遂げる中国。日々さまざまなニュースが飛び込んできますが、そのニュースをどう捉え、どう見ておくべきかを、新進気鋭のジャーナリストや研究者がリアルタイムで提示します。政治・経済・軍事・社会問題・文化などあらゆる視点から、リレー形式で展開する中国時評です。(画像:Thinkstock)
-
中国には必要以上になびく
2013/10/29 石 平韓国の朴大統領が就任して以来、日韓関係はずっとこじれたままである。彼女の頑なな姿勢が、国益にどれほど悪影響を与えているのだろうか。
-
2013/10/22 富坂 聰
中国の富裕層や有力官僚、民間金融業者の資金が米国の不動産をはじめとした海外に流れている。背景には、中国政府と地下銀行の戦いがある。
-
日本に欠ける外交・安全保障の視点
2013/10/22 小原凡司サイバー攻撃をめぐる米中の主張は真っ向から対立している。相互の非難の内容を見ると、「米中サイバー戦」の実態が浮かび上がってくる。
-
-
3中総会を前にした共産党の攻防
2013/09/10 城山英巳薄熙来の初公判が開かれた。想定外の事態は、習近平と薄熙来の政治的思惑が絡み合って表面化したものだ。薄熙来の政治的狙いは何なのか。
-
-
2013/09/05 富坂 聰
党内で権力の継承が起きた際に、必ず注目されてきた内部の安定。なかでも、権力の掌握の程度について習近平体制ではどうだろうか。
-
2013/09/02 阿古智子
社会問題の解決に積極的に関わり、公共空間の形成に貢献しようとする「公共企業家」が中国で「静かに」ではあるが、存在を示し始めている。
-
2013/08/26 岡本隆司
仏像返還要求に応じず、対馬そのものの返還を主張する。そこには、中国に傾倒し、日本を軽視する韓国の「華夷秩序」の姿がむき出しに―。
-
-
中国海軍の実力と日本の対応力
2013/08/13 小原凡司2000年前後から、中国海軍は近代海軍としての意識を持ち始め、今では艦艇の陣容だけを見れば、正に強力な近代海軍である。その実態は…
-
-
-
2013/07/16 小原凡司
1980年以降生まれの世代を指す「バーリンホウ」。西へ拡大を進める「西進」。一見無関係に見える2つがつながる、中国政府の戦略は…
-
「投資依存型」の成長戦略が生みだした副作用
2013/07/02 石 平先月24日、中国の上海株急落のニュースが世界中のマーケットを駆け巡り、関係者たちに大きな衝撃を与えた。中国経済の問題点は…
-
2013/06/18 富坂 聰
先月末金正恩から習近平へ特使を通じて手渡された親書。北朝鮮が6カ国協議に前向き姿勢を示したこと以外不明だったその内容の一部が明らかに
-
2013/06/13 富坂 聰
南北会談や中国への金正恩特使派遣などの動きに、メディアは「北朝鮮が妥協」と反応するが、こうした単純な見方では朝鮮半島情勢を見誤る。
-
-
アメリカ側のペースで進められた首脳会談
2013/06/11 石 平世界の注目を集めた米中首脳会談が幕を閉じた。アメリカからの「宿題」によって習近平が抱えることとなった深刻な「ジレンマ」とは…
-
2013/05/22 森 保裕
沖縄の帰属未定論に対して日本政府は厳重な抗議を行った。果たして、中国は沖縄を“奪還”しようとするのか。中国指導部の思惑を探った。
|
|