-
2019/03/15 土方細秩子
ボーリング社を立ち上げ、トンネル内を車が自動的に移動するシステムで都市交通の渋滞緩和を目指す、テスラ社CEOのイーロン・マスク氏。しかしロサンゼルスで計画していた「UCLA近辺から空港をつなぐ」トンネル計画は、トンネルが走る地域の住民の反…
-
2019/03/08 土方細秩子
今年のアカデミー賞で最も注目を集めた作品は「ボヘミアン・ラプソディー」でも作品賞を受賞した「グリーンブック」でもない。最優秀監督賞、撮影賞、外国語映画賞の3部門で受賞した「ROMA/ローマ」だ。理由はこの映画が従来の映画スタジオによる作品…
-
2019/02/24 土方細秩子
「ミクロの決死隊」という映画では小型潜水艦ごとマイクロ光線により極小化した医師のチームが人体に注入されて内側から手術を行う、というSFの世界が繰り広げられた。物質を小型化する光線は発明されていないが、ナノ技術などで超小型化したロボットで治…
-
2019/02/17 土方細秩子
日本でもアニメのキャラクターなどへの「二次元萌え」で他人との恋愛に興味を示さない人、というのは一定数いる。しかし米国の大学教授らはこうしたデジタルのアバター、機械的なセックスマシンによるヴァーチャル恋愛、「デジタルセクシュアリティ」が人間…
-
2019/02/15 土方細秩子
昨年1月に娯楽用大麻を解禁したカリフォルニア州。昨年の1月から6月までの半年間でライセンスを持つ大麻業者の数は1272件から6421件へと大幅に増加し、大麻やその関連商品を扱う店は今後も増加が見込まれている。そこに大手高級百貨店として知ら…
-
2019/02/13 土方細秩子
日本でもウーバー・イーツのようなフードデリバリーが徐々に人気となっているが、こうしたビジネスの今後の発展を占う上で重要なのが自動運転の導入だ。米国ではすでに昨年から大手スーパー、ウォルマートが食料品のデリバリーに自動運転バンを実験的に導入…
-
2019/01/30 土方細秩子
スペースXが突然全従業員6000人のおよそ1割に相当する577人の解雇を発表した。解雇者の中にはプロダクション・マネージャー、宇宙航空技術者、機械工、在庫管理者など様々な分野の従業員が含まれている。
-
2019/01/29 土方細秩子
カリフォルニア州で今年1月より、FDA(米食品医薬品局)が承認する前のガンワクチンの患者への投与が始まることになった。これは米国で定められた「Right To Try(患者が治験薬を試みる権利)」という法案に基づいたもので、FDAが定める…
-
CES2019
2019/01/25 土方細秩子「インテル入ってる」という宣伝文句を耳にしたことがある人は多いだろう。もともとコンピュータのプロセッサを手がける企業だったインテルだが、データ、コネクティビティ、モビリティなどがホットな話題になるにつれ、インテルのプレゼンスもまた広がって…
-
2019/01/24 土方細秩子
CES期間中に開催されたショー・ストッパーというスタートアップ企業を集めたイベントで、ちょっと面白いテクノロジーに出会った。女性のブラジャーのサイズを正確に計測するデバイスの入った下着、である。
-
CES2019
2019/01/19 土方細秩子CESで人が集まるコーナーの一つがゲーミング関連だ。VRゲーム用のヘッドセットからゲーミングに特化したヘッドホン、VRゲームに対応した足で操作できるプレステ用コントローラなど、様々な製品が並んでいた。ハードが充実する中で、5Gネットワーク…
-
2019/01/18 土方細秩子
CESでは様々なロボティクス技術も展示されたが、他を圧倒した数と内容だったのがやはり中国企業だ。Baiduは人とコミュニケーションできるロボットをブースに展示していたし、小型の産業用ロボットからパーソナルアシスタントロボットまで、バラエテ…
-
CES2019
2019/01/16 土方細秩子シャフラー社はドイツの自動車OEM、アフターマーケットのサプライヤーであると同時に、デジタル化製品、産業用ロボットプラットホーム、EVコンポーネント、航空機などの産業部品などを提供する企業だ。しかし今年のCESではそうした範疇を超えた独自…
-
2019/01/15 土方細秩子
Royale社は2012年、スタンフォードの卒業生であるビル・リウ氏によってシリコンバレーに設立された。当初からフレキシブル・ディスプレイの開発を目指し、これまでに総額で17億ドルの投資を世界中から集めた。現在は中国深センに本社、工場を所…
-
2019/01/15 土方細秩子
AR(拡張現実)はビジネスシーンでのガイド、ナビゲーション、インフォメーションなどで広く利用されるようになった。多くがスマホやタブレットを使用し、現実に目の前にある景色に説明や映像などを添える、という形式だ。
-
CES2019
2019/01/14 土方細秩子CESでは毎年コンベンションセンターの外側に特設テントを設け、気合いの入ったプレゼンテーションを行うBMW。一昨年にはフリーウェイ上での自動運転テストドライブを行ったり、と常に他社に先駆ける技術力の提示を行ってきた。
-
CES2019
2019/01/11 土方細秩子今年のCESで自立型のビジネスアシストロボットとして展示されたプロモボット。ペンシルバニア州のプロモボット社がアジアと欧州に開発センターを持ち製作しているもので、現在世界26の国で実際に導入されている。
-
CES2019
2019/01/10 土方細秩子CES(コンシューマー・エレクトリック・ショー)では様々なスタートアップ企業による新しい製品に出会えるのも楽しみの一つだ。今回、Show Stopper というスタートアップを集めてメディアに紹介する、というイベントが行われ、数々の新しい…
-
CES2019
2019/01/09 土方細秩子心がけていても中々実践できないのが安全運転だが、もし自分の運転を見守り、安全運転をすることによりポイントがたまり特典と交換できるとしたらどうだろう。そのようなアプリを実際に作り出し、ドライバーに提供している企業がある。
-
2019/01/08 土方細秩子
欧州で格安のバスサービスを提供するフリックスバスが、昨年5月からカリフォルニアを中心にサービスを開始した。ウーバーが中長距離をカバーするワンストップ交通アプリの一環としてフリックスと提携するなどと話題になった。現在はロサンゼルスーサンフラ…
|
|