-
2019/03/13 大西康雄
経済成長率が減速する中国。しかし、問題の本質は成長の減速ではない。中国経済が苦境に陥っている原因は何か、そして、日本はどこに商機を見出していくべきか。
-
2018/04/17 大西康雄
共産党や習近平国家主席への集権化を進める習政権。だが、政府主導型の一方で、産業の長期的発展を見据えた改革・開放策の推進が進む。
-
-
2017/11/01 大西康雄
拡大する中国の地方財政悪化が、同国の金融情勢の大きなリスク要因となっている。地方政府債務は、中央政府財政を圧迫するほどにまで膨らんでいる。
-
-
2017/06/19 大西康雄
中国では、今月1日に施行されたインターネット安全法により、国家による個人情報管理が強化され個人レベルにまで統制力が及ぼうとしている。外国人も例外ではない。
-
2017/06/08 大西康雄
サービス産業の成長と民営企業設立の勢いが増す中国。国有企業による100万人単位のリストラ問題なども抱えるが、中国経済全体ではそれを解決するだけの活力がある。
-
2017/01/20 大西康雄
今年の中国経済成長率について、多くのエコノミストは、昨年よりも減少し、6.5%程度と予測しているが、より注目すべきは2020年までの成長率をめぐる議論だ。
-
2016/12/29 大西康雄
人民元が今年10月1日から、正式にIMFの準備通貨となった。しかし、国際決済通貨(ハードカレンシー)として流通するには、まだ未熟な面が多い。
-
2016/10/04 大西康雄
中国では長年続いた「一人っ子政策」が全面変更され、すべての夫婦に子供2人の出産が許可されたが、変更から約半年を経て、様々な問題点が明らかとなってきている。
-
2016/08/21 大西康雄
中国国有企業の過剰生産能力が問題視される中、企業合併による合理化が進められている。しかし国有企業の合併によっては、弊害が生み出される可能性もある。
-
2016/07/25 大西康雄
13年にテスト都市として上海などが選定されて以降、急速に発展してきた中国越境EC。しかし、これと一般貿易の競争条件平準化のため導入された規制が冷や水を浴びせた。
-
2016/06/13 大西康雄
2015年元旦から施行された中国の新環境保護法は、違法行為に対して強制措置を伴うものであり、実効性が期待されていたが、中国は実際に変わったのだろうか。
|
|