「生き方」の最新記事一覧
-
金児昭のペコペコ哲学(36) 原丈人さんの公益資本主義
2010/09/06 金児昭原丈人さんとの共著本、「だれかを犠牲にする経済は、もういらない」。続々書評に取り上げていただいています。
-
30代からの“国に頼らない生き方”(3)地縁
2010/09/01 WEDGE Infinity 編集部所得は下がり、年金もあてにならない。そんな老後が心配ならば、今からできることはある。今回は「地域で生きていく」という生き方に迫る。
-
元東洋太平洋ライト級チャンピオン 坂本博之
2010/08/23 安斉辰哉元プロボクサー・坂本博之氏は、虐待された過去をもつ。引退後に始めた児童養護施設の子どもたちとの交流で、何を伝えようとしているのか。
-
日本語学者 屋名池 誠
2010/08/21 高井ジロル「縦書き」「横書き」「右から左へ読む」「左から右へ読む」……。実は世界的に珍しい変幻自在の日本語。その仕組みはどうなっているのか?
-
日本語学者 屋名池 誠
2010/08/20 高井ジロル「縦書き」「横書き」「右から左へ読む」「左から右へ読む」……。実は世界的に珍しい変幻自在の日本語。その仕組みはどうなっているのか?
-
-
名城大学大学院理工学研究科教授 飯島澄男
2010/07/26 安斉辰哉カーボンナノチューブ発見者の飯島澄男氏は、勘とは天恵ではないと言う。「ムダ」なものを山ほど見てきたことこそが大事だったと考える。
-
立体図形、折り紙研究者・三谷 純
2010/07/20 高井ジロル車のエアバッグから「IKAROS」のような人工衛星にまで応用される折り紙の科学。思わず「これが折り紙!?」と目を見張る球体・立体折り紙を生み出す“折り紙研究者”三谷純氏がその道に入ったきっかけとは?
-
金児昭のペコペコ哲学(35) 原丈人さんとの対談
2010/07/20 金児昭ボルカー・ルールにストレステスト。世界経済はリーマンショックを乗り越えることができるのでしょうか?
-
立体図形、折り紙研究者・三谷 純
2010/07/19 高井ジロル「これが折り紙!?」「1枚の紙で出来てるの?」。エッシャー絵画のような、三谷純氏の幾何学的立体折り紙に、いまファンが増えている。
-
-
大峯千日回峰行大行満大阿闍梨・慈眼寺住職 塩沼亮潤
2010/06/30 安斉辰哉往復48キロ、標高差1300メートル超の獣道を1日も休まず登り下りするという偉業を達成。単純な繰り返しを実践する中で得たものとは。
-
-
-
-
金児昭のペコペコ哲学(33) 絵画とデェンス
2010/06/15 金児昭約束を破られたから大臣の職を辞する――。そんな“男らしさ”を演出できる亀井君が、うらやましい。
-
-
-
金児昭のペコペコ哲学(31)公認会計士と企業経営実務
2010/05/31 金児昭普天間問題で大荒れですが、今回は、会計士試験のテーマについて述べたいと思います。
-
示現流第12代宗家 東郷重徳
2010/05/31 安斉辰哉鹿児島で400年続く剣術の宗家が交通事故に遭った。思うように動かぬ体に絶望し、諦めかけたとき、思い出したのが父親の口癖だった。
|
|