「生き方」の最新記事一覧
-
惑星科学者・佐々木晶
2010/05/19 高井ジロル小惑星探査機「はやぶさ」や金星探査機「あかつき」など、日本の惑星探査プロジェクトを支える佐々木氏の、宇宙や研究にかける熱い思い。
-
金児昭のペコペコ哲学(30)「ほめる」「感謝する」「ありが党」
2010/05/19 金児昭今の日本の政治に幻滅している人は多いでしょう。こんなときこそ、政治家も国民も人間関係の原点に立ち返りたいものです。
-
惑星科学者・佐々木晶
2010/05/17 高井ジロルまもなく地球に帰還予定の「はやぶさ」や「あかつき」など、惑星探査プロジェクトを支える科学者・佐々木氏は、宇宙進化の謎を追いかける。
-
釜ヶ崎のボランティア・ケースワーカー 入佐明美
2010/05/10 安斉辰哉大阪・釜ヶ崎のケースワーカー入佐明美さんは、借用書なしで労働者に金を貸し続けてきた。嘘のような本当の話から「人を信じる力」を考える。
-
金児昭のペコペコ哲学(29)右か左か独立独歩か
2010/05/10 金児昭普天間問題で揺れる鳩山政権。海の向こうではギリシャ問題が火を噴いています。閣僚たちはどう対処しようとしているのでしょうか。
-
2010/05/01 東 茂美
平城京まで運ばれていた山口県・角島のワカメ。ここらの浜男たちは、海の恵みに恋歌を詠み、労働のささやかな憩いとしていたようである。
-
美術史家 辻惟雄
2010/04/26いまや大人気・伊藤若冲をはじめ、奇抜でユーモラスな画家たちを、“奇想”というキーワードで世に押し出した美術史家の眼力は、どう培われた?
-
美術史家 辻惟雄
2010/04/20 高井ジロルいまや大人気・伊藤若冲をはじめ、奇抜でユーモラスな画家たちを、“奇想”というキーワードで世に押し出した美術史家の眼力は、どう培われたのか?
-
「人間とは何か」を探るロボット研究者 石黒 浩
2010/04/20 高井ジロルついに、実在の人間と同じ外見を持つ遠隔操作ロボットの市販モデル「ジェミノイドF」を発表した石黒浩・大阪大学教授が、人生を語る。
-
-
金児昭のペコペコ哲学(28) “ゲゲゲ”の姉
2010/04/10 金児昭新党「たちあがれ日本」を「たそがれ日本」などと揶揄する声があります。ここはひとつ、「“ゲゲゲ”の姉」を紹介いたしましょう。
-
日本動物愛護協会理事長 元上野動物園園長 中川志郎
2010/04/05 安斉辰哉一連の子育て支援は、子どもにとってはマイナスになりかねないと危惧する元動物園園長。生物としての子育ての原点とは?
-
-
金児昭のペコペコ哲学(27) 50代の幸せな結婚式
2010/03/29 金児昭最近何かと目立っている亀井大臣が反対を貫いた夫婦別姓法案に絡めて、今回は結婚と家族についてのエピソードです。
-
2010/03/24 佐藤悦子
代理店、外資系化粧品会社と、3社で働いてこられた佐藤さん。そこでの出会いや学びが、SAMURAIでのマネジメント業に生きているようです。
-
「人間とは何か」を探るロボット研究者 石黒 浩
2010/03/19 高井ジロル自分自身のコピーロボ「ジェミノイド」を作った石黒浩・大阪大学教授は、ロボット研究を通じて「人間とは何か」を追究している。
-
-
金児昭のペコペコ哲学(26)「憧れ」と「肖(あやか)る」
2010/03/16 金児昭カネコさんの人生哲学は「たまたま・出たとこ勝負」と「憧れ・肖(あやか)る」の二本柱だそうです。さてカネコさんが肖った二人の人物とは。
-
-
|
|