2024年12月4日(水)

ビジネスパーソンのための「無理なく実践!食育講座」

2017年9月1日

会社で夕食をすませてしまうか、帰るまで我慢するか

 健康のためには「規則正しい食習慣」が好ましいことは、多くの人が知っている。もちろんビジネスパーソンだってこれくらいはご存じのはず。しかし、わかってはいても、いつも同じ時間には食事を食べられないのがビジネスパーソン。とりわけ夕食を決まった時間に食べるのは至難の業。

 「そんなことはわかってる。好きで残業してるわけじゃないんだ!」と叱られそうだ。夕食の時間になっても外出中であったり、仕事の締め切りに間に合わなかったりして、残業をせざるをえないというケースが多いのだろう。そんなとき「帰宅がかなり遅くなるのを承知で、思い切って夕食を食べてしまう」か「食べずに我慢して仕事を少しでも早く終わらせて、退社後にゆっくりと夕食を食べる」かの判断を迫られる。

(iStock/Milatas)

 健康との兼ね合いからいうと、このいずれもが、あまり好ましくない。仕事の途中で食べる夕食は、その内容を吟味できることは少なく、ラーメンやカレーや牛丼などの、いわゆる「一皿物」になってしまうことが多いだろう。一皿物の問題点についてはこのコラムの第6回を読んでほしいのだが、カロリーが多い割には満足感が低く、かつ、摂食時間が中途半端なために、その日のうちにもう1度食事をすることになる可能性が高い。この「寝る前の2度目の夕食」が肥満の元になるし、さらには、翌日の朝食を食べたくなくなるなどの生活習慣の乱れにつながる。

 逆に、食べずに仕事を続けるとどうなるだろうか? 食事をしない時間が長くなると、血糖値(血液中のブドウ糖量)が低くなる。食事量が(食事回数が)多すぎて高血糖状態が長く続くと糖尿病などの原因になるので好ましくないが、かといって逆に低血糖状態が長くなりすぎるのも好ましいとはいえない。脳細胞は血液中のブドウ糖(つまり血糖)しかエネルギー源として利用できないので、低血糖状態では頭の働きが悪くなる。せっかく残業をしていても、能率が悪かろう。

 また(こちらのデータは持ち合わせておらず、個人の経験によるところが大きいのだが)人は空きっ腹で、そして「早く帰りたい」という焦った気持ちで仕事をすると、作業効率が悪くなるのではないか。ミスも多く、業務に差し障りも出るのではなかろうか。


新着記事

»もっと見る