2024年11月22日(金)

WEDGE REPORT

2016年2月6日

 同じ蚊が媒介し、同じフラビウイルスに属し、時には死に至るデング熱と比較されることが多いが、デング熱の重症度とは比較にならない。ちなみにデング熱には昨年末、世界初のワクチンも登場したが、ジカ熱のワクチンはない。

iStock

 また、セックスでうつるからと言って、エボラ出血熱やエイズとも話が別である。

 コンドームで防げるのか、どの程度効率よくセックスで感染するのかも分からないが、エボラやエイズのように死に至ることや長期にわたる治療が必要とされることもない。

 深刻な問題が生じるのは、妊娠した女性のお腹の中にいる胎児のみだ。

 となれば、ジカ熱で気を付けるべきはただひとつ。

 「流行地帰りのパートナーとのセックスで避妊する」

 これだけだ。

 ジカ熱は罹ったところで1週間もすれば回復し、回復すれば免疫ができる。体内でのウイルス残存期間と免疫の持続期間については不明だが、おそらくは終生免疫と考えてよい。

 要するに、妊婦以外はジカ熱に罹ってもいいのだ。

 極論すれば、今から妊娠を望む女性は、積極的にジカに罹っておく方が安心だとも言えるかもしれない。

  
▲「WEDGE Infinity」の新着記事などをお届けしています。

 


新着記事

»もっと見る