2024年12月14日(土)

WEDGE REPORT

2016年11月7日

 AIとは人間の頭脳を真似、様々な情報から答えを導き出すシステムだ。しかし情報のインプットによっては時にとんでもない答えが出ることもある。例えば今年3月、マイクロソフト社は開発中だった「Tay」という喋るAIシステムを削除する、と発表した。ツイッター上に登場し、「まるでティーンエイジャーの女の子のような話し方をする」AIとして話題となったが、登場後わずか24時間でTayは「ブッシュが2001年の同時多発テロの犯人。ヒトラーが生きていれば現代の指導らよりも偉大な仕事をしただろう。ドナルド・トランプこそ私たちに残された最後の希望」などとツイートするようになった。

 これはTayが参加したチャットグループなどから、彼らの言葉を学び、情報の多いものを優先的に「正しい」と判断したために起こった。こうした発言のほか、英語ではタブーとされる4文字ワードやセックスがらみの発言も多く、「実際の人間が発する言葉から正しく情報を読み取ることの困難さ」「良識を備えない機械の限界」と批評された。

iStock

インド発のAI「MoglA」

 そんな中でインドで開発されたAIシステム、MoglAが、驚きの予測をしたことが話題になっている。MoglAはグーグル、フェイスブック、ツイッター、ユーチューブなどのインターネットサイトをスキャン、分析し、そこから未来予測をする、というAIだ。過去にはインドでの選挙や米大統領選挙の結果を正しく予測したという。

 MoglAは2004年にサンジャブ・レイ氏が設立したGenic.aiという企業により開発されたもの。当初から選挙結果の予測を売りにしており、今年の米大統領選挙予備選ではヒラリー・クリントンとドナルド・トランプという2人の勝者を正しく予測した。

 ところがこのMoglAによると、今年の米大統領選挙の最終的な勝者は「ドナルド・トランプ」だという。

 MoglAは膨大なインターネット情報の中から「一般大衆がどれだけネット上で候補者のサイトにアクセスしたりその言動を引用したりしたか」を割り出し、その数値が高い方を評価する。しかしあくまで「数」が問題で、その内容については判断しない。

 実際、ヒラリーとトランプのツイッターのフォロワーの数を比べるとヒラリー約1000万人に対し、トランプは1280万人。過去のツイート数もヒラリー9500弱に対しトランプ3万3800強、と圧倒的にトランプが多い。発言が多ければそれにアクセスする人の数も多くなる。

 また、トランプ氏には何かと問題発言が多く、それがネットでニュースになることも当然ながら多い。トランプ批判のニュースサイトであっても、そこにアクセスする人が多ければMoglAは「ネット上でトランプに関心を持つ人が多い」と判断する。


新着記事

»もっと見る