-
労働政策研究・研修機構労働政策研究所長 濱口桂一郎氏インタビュー
2021/08/05 本多カツヒロ就職氷河期は日本の雇用の構造が生んだのではないか。そんな疑問を持ちながら、独立行政法人労働政策研究・研修機構労働政策研究所長の濱口桂一郎氏に、日本の雇用制度、就職氷河期の自己責任論などについて話を聞いた。
-
【特別対談】桒原響子氏(日本国際問題研究所研究員)×薮中三十二氏(元外務事務次官)
2020/04/10 本多カツヒロ「慰安婦問題もそうですが、どれだけ日本の主張が正しくとも、その主張が働きかけたい相手国の社会や世論の流れ、そして関心事に合っていないと効果は発揮できません」。
-
【特別対談】桒原響子氏(日本国際問題研究所研究員)×薮中三十二氏(元外務事務次官)
2020/04/09 本多カツヒロ世界中で新型コロナウイルスの脅威が広がる中、コロナを巡っても「イメージ戦争」が繰り広げられているといえる。
-
『新たなマイノリティの誕生』翻訳者・西山隆行教授インタビュー
2019/08/09 本多カツヒロトランプ大統領の誕生、イギリスのEU離脱――。世界に衝撃を与えた2つのニュースの裏には、グローバル化や移民の波にかき消されてしまった白人労働者たちがいる。彼らの暮らしぶり、政治観とは……。
-
『絵を見る技術』秋田麻早子氏インタビュー
2019/07/05 本多カツヒロビジネスとアート、一見無関係のように思われるこの2つのつながりが注目を集めている。しかし、アートに対して敷居の高さを感じるビジネスパーソンも少なくないだろう。「絵を見る」という行為はどのようなものなのか。美術史研究家の秋田麻早子さんに話を…
-
『両利きの経営』監訳・入山章栄教授インタビュー
2019/06/21 本多カツヒロ「日本の経営学はガラパゴス化している」と語るのは、早稲田大学大学院の入山章栄教授。日本の経営の常識は、世界から取り残されているのかもしれない。
-
『子育てが終わらない』小島貴子准教授インタビュー
2019/06/14 本多カツヒロ内閣府が公表した推計値では、40歳から64歳の中高年の引きこもりが全国に61.3万人いるという。キャリアカウンセラーとして引きこもりや就職困難者の支援を行ってきた小島貴子・東洋大学准教授に、中高年の引きこもり状態の背景に何があるのかなどに…
-
『食の実験場アメリカ』鈴木透教授インタビュー
2019/05/24 本多カツヒロ「アメリカの食=ファーストフード」というイメージがある一方、さまざまな国からの移民の流入により、新しい独自の食文化が生まれている。食を切り口として見ると、アメリカとは一体どんな社会と言えるのだろうか。
-
『ふたつの日本 「移民国家」の建前と現実』望月優大氏インタビュー
2019/05/23 本多カツヒロ日本政府も外国人労働者の受け入れに積極的な姿勢を見せている。日本の「移民政策」の特徴とは? 外国人労働者の実態はどうなっているのか。そして今後の移民政策についてどうあるべきだろうか。
-
『日本のものづくりを支えた ファナックとインテルの戦略』柴田友厚教授インタビュー
2019/05/17 本多カツヒロ「日本の工作機械は世界最強」と語るのは、東北大学経済学研究科の柴田友厚教授。高性能な工作機械がなければ、生活に必須なスマートフォンやパソコンや車、航空機の存在そのものが危うくなる。日本の工作機械産業は世界を牽引してきたのだ。
-
『パパ活の社会学』坂爪真吾氏インタビュー
2019/04/05 本多カツヒロパパ活の現場を取材し、『パパ活の社会学』を上梓した一般社団法人ホワイトハンズ代表理事の坂爪真吾氏に、援交とパパ活の違い、パパ活の出会いの場である交際クラブ、パパ活で男女が求めるものなどについて話を聞いた。
-
『発達障害グレーゾーン』姫野桂さんインタビュー
2019/03/22 本多カツヒロ著名人が公表したり、メディアで度々取り上げられたりと広く知られるようになった発達障害。しかし、発達障害の傾向はあっても診断が下りず、いわばグレーゾーンで苦しんでいる人たちがいる。
-
『ルポ 中年フリーター』小林美希氏インタビュー
2019/03/08 本多カツヒロ就職氷河期世代にあたる中年世代のフリーターに対し、何も対策が取られなければ生活保護費が膨れ上がるだろう。
-
『薬物依存症』松本俊彦氏インタビュー
2019/02/15 本多カツヒロ覚せい剤や大麻といった違法薬物の使用や所持で逮捕された有名人がワイドショーなどの恰好のネタとなる。その際に想起されるイメージは廃人やゾンビのような姿ではないだろうか。しかしながら、多くの人は一生のうちに一度も生の薬物依存症患者に会うことは…
-
-
『日本の「中国人」社会』中島恵氏インタビュー
2019/01/11 本多カツヒロ日本3大中華街と言われる横浜、神戸、長崎以外にも、西川口や北池袋などには中国人が多く集まるようになったとニュース番組などで目にする。なかなかうかがい知ることのできない中国人コミュニティの実態はどうなっているのか。
-
『万引き依存症』『男が痴漢になる理由』斉藤章佳氏インタビュー
2019/01/10 本多カツヒロ「痴漢をはじめとする性犯罪の加害者は、非モテで性欲の塊のような男」。「万引き犯は、生活に困窮した老人」……世の中には犯罪者に対するステレオタイプなイメージが存在する。実際のかれらの素顔とはどんなものなのか?
-
『英語教育幻想』久保田竜子教授インタビュー
2018/11/29 本多カツヒログローバルに活躍するためには、英語力は本当に必須なのか。巷で信じられている早期教育は有効なのか。
-
『フランス人の性』プラド夏樹氏インタビュー
2018/11/22 本多カツヒロハリウッドでのセクハラ告発など世界的に#MeToo運動が広がるのに対し、フランスの女優、カトリーヌ・ドヌーヴさんらフランス人女性100人が「ル・モンド」に「口説く自由を」などの公開書簡を発表し異議を唱えた。このフランスとアメリカをはじめと…
-
『スポーツ国家アメリカ』鈴木透教授インタビュー
2018/11/09 本多カツヒロ映画などでアメリカの大学スポーツのシーンを観ると、日本とは比較にならないほど盛り上がっている。日本でも野球やバスケットボールなどアメリカ型競技をプレーする人は多いが、一体なぜあれほどまでにアメリカでは大学スポーツが盛り上がっているのか。
|
|