「子育て」の最新記事一覧
-
-
地域を加えた「PTCA」の実践
2014/03/17 岸 裕司子をもつ親が「悩ましく」思うPTA。親や教職員、そして地域みんなで盛り立てるPTAを目指すために…
-
「気軽に何でも言える会」になるために
2014/02/13 岸 裕司「できれば関わりたくない」が本音のところのPTA活動。「開かれたPTA」、「参加したくなるPTA」の実現は可能だろうか?
-
-
2013/12/10 岸 裕司
長男が遭遇した、「中学生教師の体罰事件」。親と先生は互いの立場を尊重し合い、互いが責任をもって対応する、そんな関係を築くべきだ。
-
2013/11/14 田永志朗
1週間の育休、一番の収穫は父親と娘の関係がより親密になったということ。育児の大変さも実感し、妻への感謝の気持ちがさらに湧いてきた。
-
オフィス訪問、人生初の運動会、パーティーにも参加
2013/11/11 田永志朗育児完投勝利を達成し、仕事復帰前最後の週末に突入。様々なイベントを我が子と一緒に楽しみ、育休を最後まで満喫する。
-
-
いよいよ先発完投を目指して 持つべきものはパパ友の輪
2013/11/08 田永志朗目覚めから寝かし付けまで、すべてを自分でやる育児完投を目指す日。鎌倉旅行を予定するも、序盤から苦しい展開に陥り…
-
2013/11/07 田永志朗
本格育児開始2日目にして、なんとなく見えてきた一日のリズム。育休後の夫婦の子育てについて考えると、やはり保育園の存在は大きい。
-
2013/11/07 岸 裕司
自分の子どものことしか考えない親「私的親」から、地域の子どもたちのことを気にかけて目配りする大人「社会的親」になるには…
-
子育てリーグは、育メンの参入歓迎ムード
2013/11/06 田永志朗妻の職場復帰で、いよいよ育メン本格始動。平日の街に繰り出すと、想像以上の祝福ムードに驚くばかりだ。
-
親と孫の間で想うこと
2013/11/05 田永志朗夫婦それぞれの実家との距離感、孫が生まれてからの関係――。みんなが「丁度良い」と思える関わり方を見つけていくのが大事である。
-
2013/11/04 田永志朗
育児はミルクにおむつ替えにと、とにかく時間がかかり、自分だけの自由な時間は案外少ないもの。子育て夫婦に「息抜き」は欠かせない。
-
-
2013/11/02 田永志朗
「育休中はどんな風に子どもと関わろうか」。セットアッパーの保育園と自分のロングリリーフで、と思っていた筆者の心に火を付けた言葉とは…
-
2013/11/01 田永志朗
某情報機器メーカーの経理部に所属する男性社員が、1週間の育休を取得!妻とどんな話し合いをしたのか?そして、会社の周りの反応は…
-
2013/10/07 岸 裕司
毎年10月に開催される地域のイベント・秋津祭り。休日だけど秋津小も登校日。地域と学校が一体となってイベントを成功させるコツは…
-
お母さん、独身者、女子大生… 「おやじ」の新しい概念
2013/09/09 岸 裕司全国にたくさんある「おやじの会」。立ち上げ時は元気でも、数年すると衰退することも少なくない。仲間の拡大法、続けるコツとは…
-
2013/08/08 岸 裕司
夏休みといえば読書。秋津では、余裕教室を丸ごと改造した「ごろごろとしょしつ」が人気。できあがるまでには奮闘するお父さんたちの姿が…
|
|