「政治」の最新記事一覧
-
悪いのは官僚だけなのか
2009/09/25 WEDGE編集部この国がこんな状況になったのは官僚だけのせいなのか。自民党政治が終わりを告げたこのタイミングで、政治家と官僚の役割について考えたい。
-
自民崩壊、民主迷走の歴史的必然性
2009/08/24 佐伯啓思「政権交代」「責任力」政治家たちの叫びが空しく感じられるのはなぜか。55年体制が作られた過程をひも解けばその理由が見えてくる。
-
汗かく喜びを引き出した自治会長
2009/08/13 友森敏雄飴玉をばらまく政治家、口を開けて待つ国民。「与えられるのが当たり前」の世にあって、住民総出で公共施設をつくり、自主財源を確保する村がある。
-
汗かく喜びを引き出した自治会長
2009/08/12 友森敏雄飴玉をばらまく政治家、口を開けて待つ国民。「与えられるのが当たり前」の世にあって、住民総出で公共施設をつくり、自主財源を確保する村がある。
-
2009/06/30 飯塚恵子
プラハでオバマ大統領が「核兵器のない世界」の実現を表明した矢先、北朝鮮がミサイル発射と核実験を行った。今、日本が取るべき策とは。
-
-
「金融政策が趣味」の総裁の2年目
2009/06/04 WEDGE編集部お友達人事に盛り上がらない会議。ねじれ国会で総裁にまつりあげられた白川総裁の2年目を危ぶむ声も。
-
CO2削減中期目標、こんな決め方でいいのか
2009/06/02 大江紀洋「90年比▲7%が落としどころ」との論調強める新聞各紙。国民の生活は?国益は?――労働者代表として基幹労連・神津事務局長に聞いた。
-
周回遅れの規制緩和
2009/05/29 WEDGE編集部銀行、証券、保険会社に設けられた業態間のファイアーウォール規制が6月から緩和されるが、「周回遅れ」の感は否めない。
-
2009/05/26 WEDGE編集部
「金持ち優遇批判」が政府の景気対策にとって大きな壁となっている。極端なやっかみ感情は、自分たちの全体利益を減らす結果を招くこともあるということに、国民はそろそろ気づくべきだ。
-
ご都合主義の受入れ策に異議!
2009/05/20 WEDGE編集部不況で雇用が失われていると思いきや、単純労働から高度人材まで外国人が不可欠な人材として重みを増している。現場からあがるのは「日本人より頼りになる」との声。今こそ長期的視野で受入れ態勢を真剣に議論すべきだ。
-
日本の努力を反映した公正な数値を示せ
2009/05/20 市川祐三まもなく首相が決断するとみられる温室効果ガス削減の中期目標。先導的役割を果たすために高い数値を掲げよとの情緒論は完全な誤りだ。世界最高の低炭素社会を実現した日本が掲げるべきは「05年比▲4%」である。
-
ご都合主義の受入れ策に異議!
2009/05/20 WEDGE編集部大不況で働く場所が失われていると思いきや、単純労働から高度人材まで外国人が必要不可欠な人材として重みを増している。現場からは「日本人より頼りになる」との声があがる。不況の今こそ長期的視野で受入れ態勢を議論すべきだ。
-
2009/05/06 下條正男
竹島の武力占拠にとどまらず、韓国は「日本海」という呼称を韓国式の「東海」に改めるべきと、国際世論工作に躍起となっている。わが国は、既成事実を積み上げる韓国の動きに、相変わらず危機感を欠いたままだ。しかし歴史を紐解けば、韓国が根拠薄弱なのは…
-
-
2009/04/28 大泉一貫
カルテル紛いの需給調整が、未だ農政の本丸に据えられている。07年参院選の自民党大敗で「利権トライアングル」が強固になったからだ。細々と自給する零細農家にまで支援の手を差し伸べる「米価維持」政策は競争力ある農家の足を引っ張るだけでなく、国民…
-
-
-
2009/04/03 原田 泰
2月23日、厚生労働省が示した年金の財政検証結果をめぐって、批判が集中した。政府公約「所得代替率5割」の確保のために、前提を甘めに見積もっているからだ。振り返れば、「年金改革」と称するものは常に小手先の数字合わせにとどまり、「消えた年金」…
-
|
|