「生き方」の最新記事一覧
-
南 博男(スタントマン)
2014/02/21 吉永みち子一度は断念したスタントマンへの夢を追ってアメリカへ。ハリウッドが認めたその高度なスタントワークで、アクションの美学を追求する。
-
「気軽に何でも言える会」になるために
2014/02/13 岸 裕司「できれば関わりたくない」が本音のところのPTA活動。「開かれたPTA」、「参加したくなるPTA」の実現は可能だろうか?
-
斎藤成也氏(ゲノム進化学・国立遺伝学研究所集団遺伝学研究部門教授)
2014/02/12 中田正則幼少時から本に囲まれていたという斎藤先生。数年前には本格的な「書庫」をつくった。数々の本との出会いは…
-
【対談】初瀬勇輔(柔道)×三阪洋行(車椅子ラグビー) 後篇
2014/01/31 大元よしき障害者を負ったばかりの人と、どのように接すればよいのだろうか。入院中の心のケアと支援のあり方とは…
-
【対談】初瀬勇輔(柔道)×三阪洋行(車椅子ラグビー) 前篇
2014/01/30 大元よしき障害を負い、スポーツによって希望の光を取り戻す―。事故から復学、そして社会人として自立するまでの道のりとは…
-
上原ひろみ (ジャズピアニスト)
2014/01/20 吉永みち子ジャズ界の巨匠も認める圧倒的な才能。客席と細胞で響き合う一期一会のライブにすべてをかけ、さらなる高みへのステップを駆け上がる。
-
-
大島泰郎氏 (生化学・環境微生物学研究所所長・東京工業大学名誉教授)
2013/12/27 中田正則温泉など高温の環境下で生育する“好熱菌”の研究で知られる大島泰郎先生。中学時代に出会った一冊が研究者としての原点となった。
-
デューク松山 (イリュージョン・プロデューサー)
2013/12/13 吉永みち子ひたむきに追い続けた夢はイリュージョンという空間の魔術に結実、さまざまなショーの舞台で奇跡を起こしている。
-
車いすテニスプレーヤー(元車椅子バスケ) 星義輝さん
2013/12/12 大元よしき「失ったものを数えるな 残されたものを最大限に活かせ」-。パラリンピック生みの親とされるグッドマン博士の言葉が、星さんを支えてきた。
-
2013/12/10 岸 裕司
長男が遭遇した、「中学生教師の体罰事件」。親と先生は互いの立場を尊重し合い、互いが責任をもって対応する、そんな関係を築くべきだ。
-
-
2013/11/14 田永志朗
1週間の育休、一番の収穫は父親と娘の関係がより親密になったということ。育児の大変さも実感し、妻への感謝の気持ちがさらに湧いてきた。
-
アメリカンフットボール/デフラグビー 奥寺渉さん(川崎市立聾学校・ブルザイズ東京)
2013/11/12 大元よしき「遠慮というのは単なる甘えだと思います」―。聴覚障害をもちながらも、アメフトに挑戦。しかし、コミュニケーションの壁は高く…
-
オフィス訪問、人生初の運動会、パーティーにも参加
2013/11/11 田永志朗育児完投勝利を達成し、仕事復帰前最後の週末に突入。様々なイベントを我が子と一緒に楽しみ、育休を最後まで満喫する。
-
-
いよいよ先発完投を目指して 持つべきものはパパ友の輪
2013/11/08 田永志朗目覚めから寝かし付けまで、すべてを自分でやる育児完投を目指す日。鎌倉旅行を予定するも、序盤から苦しい展開に陥り…
-
2013/11/07 田永志朗
本格育児開始2日目にして、なんとなく見えてきた一日のリズム。育休後の夫婦の子育てについて考えると、やはり保育園の存在は大きい。
-
2013/11/07 岸 裕司
自分の子どものことしか考えない親「私的親」から、地域の子どもたちのことを気にかけて目配りする大人「社会的親」になるには…
-
子育てリーグは、育メンの参入歓迎ムード
2013/11/06 田永志朗妻の職場復帰で、いよいよ育メン本格始動。平日の街に繰り出すと、想像以上の祝福ムードに驚くばかりだ。
|
|