2024年12月23日(月)

ネット炎上のかけらを拾いに

2018年2月2日

 マスコミと視聴者、両方にツッコめるのは芸人だけなのかもしれない。

*画像はイメージです(iStock/zoom-zoom)

予測検索欄では「やりすぎ」

 不倫疑惑を報じられたことをきっかけに引退を表明した小室哲哉の記者会見を受け、疑惑を報じた週刊文春が「炎上」した。これまでタレントや政治家など数々の有名人の不倫を暴いてきた文春。2016年には「センテンススプリング」や「文春砲」が新語・流行語大賞がノミネートされ、この年の「編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞」の大賞にはベッキーの不倫スクープが選ばれた。

 有名人の不倫を次々とスクープする文春砲を肯定的に捉える世論が強かった中、これまでも少なからず批判はあった。ジャーナリズム大賞の受賞については、少なくともネット上の一部では批判が噴出していた。「日本のジャーナリズムはずいぶんと高尚なんだね!」と皮肉る人や、「日本のジャーナリズムは死んだ」と直球で批判する人もいた。

 また、ホリエモンこと堀江貴文は2016年末に自身の熱愛疑惑が報じられたことなどから、一貫して文春を批判。記者を名指ししたり、「人間の屑の集合体」など厳しい批判を繰り返していた。

 とはいえ、今回ほど文春が批判に晒されるのは、「センテンススプリング」以降では初めてのことだろう。先日、検索欄に「週刊文春」を打ち込むと、サジェストされたのは「やりすぎ」という言葉だった。

「お前たちのことだー!」はどう受け取られたのか

 多くの人が指摘している通り、これまでの文春砲がほぼ好意的に迎えられ、今回がそうでなかった理由は、小室の「介護問題」や引退表明への同情があるのだろう。

 昨年末、ウーマンラッシュアワーが「THE MANZAI」で見せたネタが話題になった。日本ではタブー感のある政治問題に切り込み、最後は社会問題よりも不倫報道ばかりに興味を持つ「国民」を強烈に皮肉った。「本当に危機を感じなければいけないのは」「国民の意識の低さ」の掛け合いの後、村本大輔は「お前たちのことだー!」と観客席に向かって言い放った。テレビを見ている私たち一人ひとりが批判されたわけである。

 不倫なんてくだらないネタを、いつまで面白がって騒いでいるのか。「お前たち」のレベルが上がらなければ、報道(ネットスラングで“マスゴミ”)のレベルも低いままだ。村本のネタにそんな意図があったとすれば、今回の文春砲に「国民」が「No」を突きつけた動きは、一歩前進とも言えるのかもしれない。


新着記事

»もっと見る