2024年12月8日(日)

Wedge REPORT

2017年3月21日

 接客や掃除など多数のロボットが働く「変なホテル」を考案したハウステンボス代表取締役社長の澤田秀雄氏。長崎県佐世保市で始まった「サービス業のロボット革命」の影響は、ホテル業界にとどまらず、国内外の様々な方面に波及していきそうな予感を漂わせている。

「変なホテル」のフロントにいる恐竜のロボット
(WEDGE・以下同)

編集部(以下、──)ロボットを活用し、人の手を極力使わない「変なホテル」が開業から1年半が経った。

澤田秀雄(HIS代表取締役会長兼社長、ハウステンボス代表取締役社長) 1951年大阪府生まれ。73年に旧西ドイツ・マインツ大学経済学部に留学。80年旅行会社(現エイチ・アイ・エス)を開業。96年スカイマークエアラインズを設立。99年エイチ・アイ・エス協立証券(現エイチ・エス証券)の代表取締役社長に就任。10年4月ハウステンボス代表取締役社長に就任

澤田秀雄:2015年7月の開業から1年半が経過した。ロボットは当初6種82台導入していたものが、現在では25種218台に、それにあわせて従業員は30人から7人にまで減らすことができた。3月中には6人になる予定。日中は2人、夜間は1人の勤務体制で、それをローテーションで回している。次は従業員を3人にまで減らすチャレンジをしたい。「変わり続けるホテル」を目指して「変なホテル」と名付けた。

──「変なホテル」では、どんなロボットが働いているのか?

澤田:フロント、床掃除、窓拭き、芝刈り、クローク出し入れ、客室への荷物運びなどのロボットがいる。


新着記事

»もっと見る