-
2017/07/25 真田康弘,伊藤 悟
太平洋クロマグロの資源について話し合う国際会議の場で、異口同音の発言を繰り返す日本の漁業者。取材を進めると、その裏には水産庁が作成した実態に沿わない内容の〝台本〟が存在していた─。
-
ガラパゴス認証の審査機関に流れる天下りと補助金
2017/06/27 真田康弘,伊藤 悟適切な資源管理がなされず、凋落著しい日本の水産業界。東京五輪の水産物調達方針は業界を復活させる契機になりうると期待されていたが、蓋を開けてみると、国産であればほぼ〝何でもあり〟という期待を大きく裏切るものになっていた。
-
澤田秀雄氏インタビュー(HIS代表取締役会長兼社長、ハウステンボス代表取締役社長)
2017/03/21 伊藤 悟接客や掃除など、多数のロボットが働く「変なホテル」を考案したハウステンボスの澤田秀雄社長。澤田氏が語るロボット時代のサービス業とはーー。
-
「後付け」の安全装置も出現。自動ブレーキ義務化も視野に
2017/02/09 中西 享,伊藤 悟連日のように高齢運転者による交通事故が報道されている。「高齢者の免許証を取り上げろ」。そんな声も強まっているが、注目すべきはテクノロジーだ。
-
自衛隊基地誘致を巡り本土活動家が〝上陸〟
2016/10/11 伊藤 悟東シナ海へ進出する中国に対し、日本は南西諸島の防衛強化を進めている。最前線の地である与那国島・石垣島では、自衛隊基地の受け入れを巡り混乱が生じていた――。
-
2016/08/29 浅野有紀,伊藤 悟,木下斉
訪日外国人数拡大を狙ったプロジェクト・MICE。展示会や会議などを行う巨大施設を建設するのが目的だ。しかし問題は多く、さらに裏では、糸を引く企業が存在している。
-
2016/07/28 伊藤 悟
ウナギの取材を始めると、違法行為や業界のコンプライアンス意識の低さなどが次から次へと明らかになる。ニホンウナギは絶滅危惧種にも指定されており、もはや「今年も土用の丑の日がやってきました」などとお祭り騒ぎをしている状況ではない──。
-
2016/07/04 伊藤 悟
太平洋クロマグロが大危機を迎えている。4月に発表された資源量が、漁がなかった初期の2.6%しかなかったのだ。さらに巻き網による乱獲で、絶滅の恐れさえある。
-
最大手「自在客」CEO独占インタビュー
2016/03/23 伊藤 悟
「Airbnbは射程圏内にある」「民泊といえばAirbnb」という構図が日本で崩れつつある。業界勢力図を塗り替える中国発の民泊サイト、「自在客」運営企業CEOから話を伺った。
-
続出する不祥事 度を越す”射幸心煽り”
2016/03/03 伊藤 悟景品表示法禁止の問題が再度発生したソーシャルゲーム業界。「射幸心煽り」は留まらず、運営企業は肥え太る中、今後の対応策について専門家が議論する。
-
漁師による海上封鎖に水産庁へのデモ、不買運動まで発生
2015/09/16 伊藤 悟クロマグロの漁獲を巡って、100隻以上の漁船が巻き網漁船を取り囲むといった事態が発生。規制を主導する水産庁への不信感も高まっている。
-
-
UBER JAPAN 髙橋正巳社長インタビュー
2015/04/21 伊藤 悟UBERの価値は人を運ぶことにとどまらない―。UBER JAPAN髙橋社長に、UBERの未来像や「福岡事件」について尋ねた。
-
-
見えてきた起業大国 本気になった大企業(3)
2015/03/16 伊藤 悟大企業が生き残りをかけて、ベンチャーとの協業に本腰を入れ始めた。日本に起業文化が根付く兆しが見え始めている。
-
見えてきた起業大国 本気になった大企業(2)
2015/03/13 伊藤 悟ソフトウェアにはない優位点がハードウェアには存在する。日本がもつ意外なアセット(資産)とは――。
-
見えてきた起業大国 本気になった大企業(1)
2015/03/12 伊藤 悟新たな市場であるIoTの世界では、生まれたてのベンチャーが大企業のライバルになり得る。
-
-
日野晃博さん(レベルファイブ代表取締役社長/CEO)
2014/12/20 伊藤 悟「妖怪ウォッチ」の大ヒットにより、全国にその名を轟かせたレベルファイブ。福岡からヒット作を飛ばし続ける日野晃博社長が描く未来とは─。
-
|
|