自由や民主主義は、天から与えられたものではない
李登輝は、自分が指導者の立場を受け継いだ「中華民国」という組織を改革の出発点にしなかった。従来の制度を踏襲していては、台湾はいつまでたっても単に中華民国を微調整したにすぎない「改制」にとどまり、台湾化への抜本的な改革たる「改新」にはつながらないと考えたのだろう。
今や台湾は、形式的にも実質的にも、中華人民共和国とは別個の存在であることは明らかだ。そして、台湾の有権者が、少なくともこの状態を維持していきたいという強い思いを持っていることは、各種の世論調査からも見て取れる。「中国と統一したい」という回答をする有権者はほんの僅かだからだ。
台湾の民主主義や自由は、台湾が中国と別個の存在であるからこそ維持される。この民主台湾を守り、深化させてきたのは台湾の人々の努力によるものだが、その基礎を築いたのは間違いなく李登輝だ。李登輝があらゆる知恵を絞り、強い信念を持って推し進めたからこそ実現した台湾の民主化なのだ。
現在、与野党問わず、総統選挙の予備選が行われている。候補者も有権者もどうか、「台湾と中国は別個の存在」という状態が、天から与えられたものだと誤解しないでいただきたい。努力し続けなければ維持していくことは出来ない、と肝に銘じてほしい。
それが、李登輝の存在なしでは実現しなかった、あるいは実現したとしてもまだ長い年月がかかったであろう、台湾の民主主義を享受する人々の、李登輝へのオマージュとなるのではなかろうか。
早川友久(李登輝 元台湾総統 秘書)
1977年栃木県足利市生まれで現在、台湾台北市在住。早稲田大学人間科学部卒業。大学卒業後は、金美齢事務所の秘書として活動。その後、台湾大学法律系(法学部)へ留学。台湾大学在学中に3度の李登輝訪日団スタッフを務めるなどして、メディア対応や撮影スタッフとして、李登輝チームの一員として活動。2012年より李登輝より指名を受け、李登輝総統事務所の秘書として働く。
1977年栃木県足利市生まれで現在、台湾台北市在住。早稲田大学人間科学部卒業。大学卒業後は、金美齢事務所の秘書として活動。その後、台湾大学法律系(法学部)へ留学。台湾大学在学中に3度の李登輝訪日団スタッフを務めるなどして、メディア対応や撮影スタッフとして、李登輝チームの一員として活動。2012年より李登輝より指名を受け、李登輝総統事務所の秘書として働く。
▲「WEDGE Infinity」の新着記事などをお届けしています。