米国のナンシー・ペロシ下院議長が台湾を訪問し、蔡英文総統と会談したことに対し「内政干渉」だと強く反発した中国は、ペロシ氏が台湾を後にした翌日の8月4日からおよそ1週間にわたって、「空前の規模」(2022年8月5日付『人民日報』)となる実戦的な軍事演習を台湾周辺の海空域で実施した。とりわけ演習初日には、台北付近の上空を通過したものも含めて複数の弾道ミサイルを台湾の沿海に着弾させた。
台湾を取り囲むように行われた中国の軍事演習
また、暗黙の境界線とされていた台湾海峡の中間線を越えて多数の戦闘機を台湾側へ進出させ、最新の多連装ロケット砲を台湾海峡に撃ち込むなど、「米国と台湾の結託に対する厳しい威圧」(中国国防部報道官)を加えたのである。今回の中国による演習で高まった軍事的緊張は、「第4次台湾海峡危機」とも呼ばれている。
中国は1995年から96年にかけても台湾の周辺海域に弾道ミサイルを発射したり、大規模な上陸演習を行うなどして「第3次台湾海峡危機」を引き起こしていた。このときは米軍が2つの空母打撃群を台湾周辺に展開して中国をけん制し、中国軍は演習の中止を余儀なくされた。この屈辱を契機として、中国軍は海・空・ミサイル戦力の本格的な強化を開始した。米軍による中国への接近を阻止し、中国周辺地域での活動を妨害する「接近阻止・領域拒否(A2AD)」能力の強化を目指して、中国は軍事力の近代化にまい進してきたのである。
今回の軍事演習で中国は、前回よりも台湾の領域に近い場所に演習区域を設定するとともに、新たに台湾の東側の太平洋にも演習区域を設けて、そこに5発の弾道ミサイルを撃ち込んだ。この海域は、台湾で有事が起これば米軍の展開が予想される場所である。そこへ弾道ミサイルを着弾させたことは、中国が遠方から空母などを攻撃できる対艦弾道ミサイル(ASBM)を配備していることと相まって、米軍を強くけん制する中国側の意図を示しているといえるだろう。中国のネット上では、8月2日の時点で台湾の東方沖にいた米原子力空母「ロナルド・レーガン」が、中国による演習中には北上して日本近海にとどまっていたことを指摘し、米軍の空母を追い払ったと成果を誇る主張もみられた。