「政治」の最新記事一覧
-
-
AIJ問題を考える
2012/04/26 島澤 諭顧客から預かった資金の大部分を消失させたAIJ投資顧問。社会に大きな衝撃を与えたが、国の公的年金制度が抱える問題も本質的には同じだ。
-
太陽光42円、風力23.1円・・・ 価格案決定の背後で起きていること
2012/04/26 斉藤純夫7月から始まる再生可能エネルギー固定価格買取制度。買取価格と買取期間の決定が近づいてきている。
-
2012/04/25 青砥恭
2012年度の高校入試は、多くの自治体で「格差」が目立つ結果となった。公教育は、子どもを貧困から守る機能をなぜ果たせないのか。
-
WEDGE5月号 第二特集
2012/04/24 WEDGE編集部住民の強い反発で進まぬ被災地のがれき処理。一方、局地的に高い放射線量を観測した千葉県の地域では、焼却灰の処理問題も深刻だ。
-
WEDGE5月号フリー記事
2012/04/20 渡邊頼純野田首相の訪米前のTPP参加の正式決定は先送りされる見通しだが、日本が期待される役割は変わらない。日米が基軸となったルール作りとは。
-
-
2012/04/18 金子熊夫
ホルムズ海峡封鎖を回避すべく、各国が必死の外交努力を続ける中でイランを訪問した鳩山元首相。空気を読めない「宇宙人」では済まされない。
-
2012/04/17 下條正男
5年に1度の国際水路機関の総会が、4月23日からモナコで開かれる。「日本海」を「東海」に変えたい韓国に、日本はどう対抗すべきか。
-
産業空洞化の破壊力
2012/04/13 橘川武郎「電力供給リスクなど存在しない」というのは暴論だ。東京電力への批判とは切り離して、日本の直面するリスクを冷静に把握する必要がある。
-
EU型農政の日本版創設を急げ
2012/04/13 白岩 宏TPPに関して、「国を開く、開かない」という、入り口の議論に終始する日本。だが、いい加減、開国後を見据えた農業政策議論を開始すべきだ。
-
財務省は既得権層に配慮?
2012/04/13 原田 泰財務省は「売れないから貸し出す」というが、売れないのは値を下げないからだ。地方の土地所有者への配慮が、地方活性化を妨げることになる。
-
2012/04/09 磯山友幸
「中国人が日本の不動産を買い漁る」と聞くと警戒する日本人は少なくないが、彼らの狙いを理解し、日本の強みを活かしていくべきである。
-
2012/03/30 宮本雄二
4月1日に議会の補欠選挙が実施されるミャンマー。新たな国づくりを始める親日国家・ミャンマーはいま、日本の支援を待っている。
-
-
活動家にとって天国の日本
2012/03/28 佐々木正明過激活動家のシンボルである「モンキーレンチ」。日本に本格上陸しつつある彼らによってもたらされる被害が拡大する前に、とるべき対策とは。
-
活動家にとって天国の日本
2012/03/27 佐々木正明イルカのためなら死さえ考える――。シー・シェパードをはじめ、過激な環境活動家たちが日本に集まる理由とは。
-
2012/03/22 原田 泰
財政圧迫の一つの要因である「地方交付税」。好況の時に得た金額を既得権として、不況下でも同じ金額を維持しては、国の赤字が増えて当然だ。
-
WEDGE4月号 第二特集
2012/03/21 WEDGE編集部「復興」は町を活性化させるという意味で「地域振興」と同義だ。人口減少や産業衰退に悩む地方都市の共通の課題を、解決しなければならない。
-
WEDGE4月号フリー記事
2012/03/21 WEDGE編集部24年度の沖縄復興予算は、沖縄に配慮を示したい官邸や民主党の意向で増額となったが、4月のスタートを前にすでに問題が浮上している。
|
|