「旅」の最新記事一覧
-
石川県能登町・宇出津一帯
2012/06/29 狩野直美
2012年7月6日~7日石川県能登町宇出津に伝わる、神輿やキリコが大暴れする迫力満点のお祭りと言えば、「あばれ祭」。その熱気を間近で感じてみては。
-
東京都港区・森アーツセンターギャラリー
2012/06/29 狩野直美
2012年7月7日~9月17日古代エジプトの死生観と出会える「大英博物館 古代エジプト展」。その中で注目なのが『死者の書』。日本で見られるまたとない機会だ。
-
静岡市葵区・静岡市美術館
2012/06/29 狩野直美
2012年6月23日~8月19日七夕の風習の起源をたどるとともに、情景を描いた錦絵や屏風などを展示。この時期ならではの楽しみを、静岡市美術館で満喫してみては?
-
-
東京都台東区・国立西洋美術館
2012/05/25 狩野直美
2012年6月13日~9月17日この夏、ベルリンからヨーロッパ美術を代表する作品がやってくる。注目は日本初公開となるフェルメールの「真珠の首飾りの少女」だ。
-
三重県津市・三重県立美術館
2012/05/25 狩野直美
2012年6月2日~7月8日破天荒な作風で知られる曽我蕭白。時代を経た今でも、見る人に新鮮な印象を与える彼の足跡をたどる展覧会が開かれる。
-
広島市中区・とうかさん圓隆寺
2012/05/25 狩野直美
2012年6月1日~3日広島に夏の訪れを告げる「とうかさん大祭」。多彩な露店や境内の提灯など、一足早い夏祭りを童心に帰って楽しめる。
-
-
東京都墨田区・江戸東京博物館
2012/04/27 狩野直美
2012年5月26日~7月16日江戸の中心で、ランドマーク的存在だった日本橋が架けられたのは、今から約400年前。数多くの作品に描かれた日本橋の変遷をたどる。
-
東京都台東区・東京藝術大学大学美術館
2012/04/27 狩野直美
2012年4月28日~6月24日明治を代表する洋画家、高橋由一。切手の図案にもなった新巻鮭を描いた絵をはじめ、画業をたどる本格的な回顧展が開催される。
-
奈良県吉野町・金峯山寺
2012/04/27 狩野直美
2012年3月31~6月7日本堂、蔵王堂の秘仏本尊・金剛蔵王権現像が特別公開されている金峯山寺。3身の丈6~7メートル、彩色された姿がひときわ印象的だ。
-
東京都港区・国立新美術館
2012/03/23 狩野直美
2012年4月25日~7月16日ロシア・サンクトペテルブルクにある「美の殿堂」・エルミタージュ美術館から、数々の名画が日本にやってくる。
-
京都市左京区・細見美術館
2012/03/23 狩野直美
2012年4月10日~5月13日酒井抱一の生誕250周年にちなんだ各地の展覧会の締めくくりとなる、「酒井抱一と江戸琳派の全貌」展。琳派の全体像を楽しめる。
-
滋賀県長浜市・長濱八幡宮および市街地一帯
2012/03/23 狩野直美
2012年4月13日~16日羽柴秀吉によって開かれた地、琵琶湖の北東岸に位置する長浜。4月の「長浜曳山まつり」の見どころは、曳山で繰り広げられる子ども歌舞伎だ。
-
-
東京都台東区・東京国立博物館 平成館
2012/02/24 狩野直美
2012年3月20~6月10日かつて海を渡った日本美術の傑作が里帰りする。曽我蕭白や長谷川等伯の、今年の干支でもある龍の名作も見逃せない。
-
東京都台東区・国立科学博物館
2012/02/24 狩野直美
2012年3月10日~6月24日いまだ多くの謎に包まれているインカ文明に、考古学、人類学、歴史学などさまざまな角度からアプローチする展覧会が開催される。
-
京都市上京区・宝鏡寺
2012/02/24 狩野直美
2012年3月1日~4月3日「人形の寺」として知られる京都・宝鏡寺。皇女の愛玩品だった人形が毎年春と秋に約1ヵ月にわたり一般公開される。
-
-
東京都渋谷区・山種美術館
2012/01/27 狩野直美
2012年2月11日~3月25日日本画における美人画の巨匠たちが描いた和装美人が一同に会する、華やかな展覧会。季節感を採り入れた和服が織り成す美しい情景に触れる。
|
|