「ライフ」の最新記事一覧
-
2024/06/17 井原 裕
おとなになった知的障害者の親御さんたちの苦悩は、周囲に理解されにくい。最も親御さんを悩ませるのが、強度行動障害と呼ばれるものである。独力での対応は難しく、医師に頼むことになる。何が必要なのか。
-
2024/06/16 鉄道クイズ研究会
いつどこを走っているかわからないので「出会うと幸せになる」とまでいわれる「ドクターイエロー」。どれくらいの周期で電気設備や軌道のデータを計測して回っているのでしょう?
-
2024/06/15 鉄道クイズ研究会
ドクターイエローには、JR東海所属と、JR西日本所属の2編成があります。どちらも700系をベースにしたものですが、じつは外から見たときに違うところがあります。見分けるポイントは何でしょうか?
-
2024/06/14 梶田美有
家族の「諦めない思い」が多くの命をつないだ奇跡の実話がある。 映画『ディア・ファミリー』で父親役を演じた大泉洋さんが 感じた昔も今も変わらない人の本質とは。
-
一人暮らし、フリーランス 認知症“2025問題”に向き合う(17)
2024/06/14 にらさわあきこ前回は、補聴器が日本で普及していない現状を見ながら、その理由を慶應大学名誉教授で「オトクリニック東京」院長の小川郁先生に伺いつつ、考えた。その結果、私たちが補聴器を「使えない」と思ってしまうのは、「補聴器に折々の調整やトレーニングが必要だ…
-
2024/06/14 遠藤研一郎
社内で不正が行われていても、会社内部のなれ合い(仲間意識・身内意識)によって、適切な責任追及が期待できない場合も少なくありません。このような“暴走”を阻止するために、どのような仕組みが整えられているのでしょうか。
-
2024/06/12 遠藤研一郎
居住が定まらないことで定職に就けず、貧困から抜け出せないという負の連鎖が問題視されています。日本にも、低所得者層のために住宅関連のセーフティネットがありますが、決して社会的支援が十分に行き届いている状態とはいえません。
-
百姓庵「海の塩」
2024/06/08 水代優塩ほど大切な調味料はありません。食材の味を引き立ててくれるからです。その中でも「これは!」と驚いて、今では、丸の内、日本橋浜町、池袋で運営するカフェ・レストランの全店舗で使っているのが百姓庵の「海の塩」です。
-
2024/06/08 坂元晴香
さまざまな要因が絡まって起きている少子化。だが、巷でささやかれている原因の中には古い認識や誤った認識もある。まずはデータから少子化を正しく捉えよう。
-
一人暮らし、フリーランス 認知症“2025問題”に向き合う(16)
2024/06/07 にらさわあきこ前回(『難聴は認知機能の低下を引き起こす?~改善できる危険因子・難聴①』)から、難聴と認知症の関係を見ている。難聴は認知症の大きな危険因子(リスク因子)だが、補聴器を使用することで認知機能の低下を抑制できる可能性があるとわかった。しかし日…
-
2024/06/07 石井光太
不登校やいじめなど、子どもたちを取り巻く諸問題は令和になっても依然、深刻なままだ。さまざまな事例を見ていくと、平成で行われた対応策のズレが際立っている。
-
2024/06/07 遠藤研一郎
「家を借りる」という賃貸借契約をめぐるトラブルについては、重要事項の告知漏れ、敷金の返金など、様々です。“家を貸し出す側”である大家さんや不動産会社には、どのような義務が課せられているのでしょうか?
-
2024/06/05 田部康喜
ドラマ「ブルーモーメント」は災害を気象学から救う異色のドラマ。主演の山下智久はじめ夏帆、出口夏希らが個性を生かし解決する姿は、俳優陣にとっても演技能力の画期となり得る作品となっている。
-
2024/06/05 遠藤研一郎
SNS上での誹謗中傷が原因で、自ら命を絶つという事件が後を絶ちません。無責任で安易なつぶやきは、時として「他人の名誉」を深く傷つけてしまいます。それでは、どこまでが「表現の自由」として認められるのでしょうか?
-
-
2024/06/04 宿輪純一
偽造品の販売、特殊詐欺など、SNSを悪用した詐欺被害が急増しています。商品に対する情報量や交渉力の差を利用して、一般消費者を騙して利益を得ようとする商法は後を絶ちません。
-
絵画のヒストリア⑪
2024/06/02 柴崎信三15世紀末葉、金融や交易などを通して遠くオリエントにまで影響力を広げたメディチ家。若い当主兄弟を襲った「パッツィ家の陰謀」を機に、権力闘争が繰り広げられ、「美の復讐」が繰り広げられた。
-
2024/06/01 野川隆輝,鈴木賢太郎
1998年、サッカーワールドカップに初出場を果たした日本代表。チームを指揮したのが岡田武史だ。指導者、経営者に加えて、教育者としての顔も持つ岡田が見た「平成」とは─。
-
2024/06/01 鉄道クイズ研究会
東海道新幹線にはトンネルが66カ所あります。では、駅と駅の間にあるトンネルの数がいちばん多い区間は、次のうちどれでしょう。
-
一人暮らし、フリーランス 認知症“2025問題”に向き合う(15)
2024/05/31 にらさわあきこ「聞こえ」について、皆さまは何か考えたことがあるだろうか。「年を取ると聞こえづらくなる」とか、「高齢者には大声で話す人が多い」とか、「聞こえなくなるのは当たり前だし、仕方ない」――そんなイメージをお持ちだろうか。では、聞こえづらさが認知症…
|
|