「ライフ」の最新記事一覧
-
2024/07/07 田部康喜
NHK BSプレミアムドラマ「エンジェルフライト」は、海外で亡くなった邦人を故国に、日本で亡くなった外国人を祖国に送還する「国際霊柩送還士」という仕事を通じて浮かび上がる「死」と「生」が交錯するドラマの傑作である。
-
日本の対極にある国、フィリピン島巡り(続編)第2回
2024/07/07 高野凌なんと夫妻と息子で知事・下院議員・市長を独占しているのだ。ちなみに団扇は2022年の選挙で夫婦の選挙陣営から配られたというが、日本なら完全に選挙違反であろう。
-
2024/07/06 青山 佾
明治神宮外苑再開発計画について、事業者のひとつである伊藤忠商事が異例とも言えるコメントを公表した。都知事選の争点にもなっている再開発計画を、明治神宮の成り立ちやまちづくりとしてのあり方から考えてみたい。
-
2024/07/06 古川順弘
794年に桓武天皇が長岡京から遷都した平安京は「千年の都」とも称される。だが、遷都以前の京都にも人々が住み、繁栄していたことはあまり知られていない。本稿では遷都以前から存在し、京都最古の神社とされる上賀茂神社と下鴨神社の違いや関係性につい…
-
一人暮らし、フリーランス 認知症“2025問題”に向き合う(20)
2024/07/05 にらさわあきこ今回は改めて、私たちにとって「聞こえ」とはどういうものなのか、そして自分でできる行動にはどんなものがあるのかについて考える。
-
2024/07/02 平沢裕子
三重県の認定こども園で、小麦アレルギーのある女児が米粉パンを食べて救急搬送された。園が原材料の確認を怠ったために起きた事故だが、これまでも同様の事故は起きている。食物アレルギーは命にかかわることで、うっかりミスではすまされない。
-
日本の対極にある国、フィリピン島巡り(続編))第1回
2024/06/30 高野凌2022年7月マニラで両替したときは1ペソ=2.50。当時は1ドル=140円。今回の2024年3月~5月の平均では1ペソ=2.80円。ちなみに対ドルレートは1ドル=156円前後。つまり1年8カ月の間にペソも対ドルで下落したが、日本円の対ド…
-
林久右衛門商店「鰹節」
2024/06/30 水代優自称「出汁マニア」の私は、「出汁をとる生活をしませんか?」と、いつも言っています。そんな出汁マニアがオススメするのが明治18(1885)年創業の林久右衛門商店(福岡市博多区)。鰹節と『鯛最中お吸物 おめでたい』は是非、お試しいただきたい。
-
2024/06/28 葛西龍樹
「がん検診によって命が救われた」と、メディアなどでしばしばサクセスストーリーが取り上げられるが、乳がんにおいては、そうとばかりは言えない。そこには、乳がんが他のがんとは異なる部分があるための難しさがあり、悩ましい。
-
一人暮らし、フリーランス 認知症“2025問題”に向き合う(19)
2024/06/28 にらさわあきこ補聴器の普及を妨げる大きな理由の一つに、「高額であること」があげられると連載第16回で書いた。また、補聴器普及が進む各国では公的支援(助成)が充実しており、自己負担額が少ないともわかった。そこで、今回は各自治体における補聴器支援の現状を見…
-
2024/06/28 仲上龍馬
コロナ禍を機に普及が進んだ「在宅勤務」。一方で、彼女たちが働くのは自分の家ではない。彼女たちを待っている、誰かの家だ。
-
2024/06/27 小島正美
「日本人だけが知らない『国産こそ危ない』食品の罠」。こうした記事は週刊誌などでたびたび登場する。科学的な根拠に乏しい内容でも、言論の自由はあるだろうから、基本的な知識で自衛するしかない。農薬と自閉症、がんの関係について見ていきたい。
-
2024/06/25 田部康喜
政府が「新たなクールジャパン戦略」を発表した。冒頭で「再起動」をうたっているが、かつての失敗を繰り返さないために何が必要か。世界がニッポンを発見してきた、日本のコンテンツ産業を発展させてきたのは、「民」であることを忘れてはならない。
-
2024/06/25 若月澪子
日本社会はホワイトカラー志向が強く、現場を守り、技術を磨く人たちを軽視している。副業おじさんと工業高校を取材すると、そんな社会の意識を変えるヒントが見えてきた。
-
京都市左京区南禅寺草川町31番地
2024/06/23 羽鳥好之京都の観光名所である南禅寺のほど近く。山縣有朋の別荘である無鄰菴は日本の命運を決めた会合の舞台となった。「無鄰菴会議」が行われた洋館だけでなく、自ら指示して作庭した庭からのも山縣の人柄が垣間見える。
-
2024/06/22 田中充
「五輪2連覇」の偉業を果たし、プロスケーターという新たな世界へと飛びだした羽生結弦さんがこの2年で見せてきた進化はいまだ限界が見えない。フィギュアスケートという枠を超えた羽生結弦作品は、どのように生み出されていくのか。
-
-
一人暮らし、フリーランス 認知症“2025問題”に向き合う(18)
2024/06/21 にらさわあきこ今回は、補聴器の画期的なトレーニング方法、「宇都宮方式聴覚リハビリテーション」を実践している医師に聞こえを良くするためのトレーニングのコツを伺った後、補聴器が必要になった時に、信頼できる窓口になるであろう場所の情報を紹介する。
-
2024/06/21 梶田美有
名実ともに日本一の心臓血管外科医、渡邊剛氏は多忙な日々でも患者からの相談メールを自ら返す。なぜそこまでできるのか。そして彼が描く医療の未来とは。
-
2024/06/20 古川順弘
桓武天皇が794年に長岡京から遷都した平安京は「千年の都」とも称される。だが、遷都以前の京都にも人々が住み、繁栄していたことはあまり知られていない。本稿では松尾大社、貴船神社、岡田鴨神社など、遷都以前からの古社を探訪することで、京都の古層…
|
|