話し手・岸良裕司(ゴールドラットジャパンCEO)
聞き手/構成・編集部(野川隆輝)
編集部(以下、──)ゴールドラット博士が1984年に米国で『THE GOAL』を発表してから2001年まで和訳を許可しなかった理由とは何か。
岸良 『THE GOAL』が米国で発表された当時は、突出した現場力を持つ製造業をはじめとして、日本企業が世界を席巻していた。ゴールドラット博士は、多くの日本人や日本企業とのコミュニケーションを通じて、彼が同書で紹介した「全体最適」を得るためのTOC(制約理論:編集部注・パフォーマンスを妨げている「制約」に集中して改善することで企業全体の業績向上をもたらすマネジメント理論)が、日本の文化と非常にマッチすると感じたという。
また、世界に比類なきカイゼン力を持つ日本の現場に「全体最適」の理論まで教えてしまえば、日本経済が他国の追随を許さなくなるほど強くなり、貿易の不均衡に拍車がかかることで世界経済が大混乱に陥るのではないか、という懸念を抱いていた。
彼が長らく『THE GOAL』の和訳を許可しなかったのは、日本のことが嫌いだったからではなく、むしろ当時の日本に対する最大級の〝敬意〟であり、世界における「全体最適」を考えた結果だった。
ゴールドラット博士は、生前最後の講演でTOCの生い立ちを語っている。もともと物理学者だった彼らしい考え方で、物事には必ず原因と結果が存在し、結果については論理で予測・実証することが可能だというものだ。そしてこれは物理学や化学などに限ったものでなく「人間関係」や「組織」の分析にも適用できると説いた。
当初は「正気ではない。人間の行動が予測できるはずがない」という批判もあったそうだ。だが、彼は「妻の新しいドレスに私の正直な感想を言ったら、どんな痛い目にあうか予測できる」とユダヤ人らしいジョークを飛ばして人間の行動も論理的に予測できないわけではないことを示しながら、「100%の予測は不可能だが、それは天気予報だって同じだ」という確固とした因果関係的思考と強い信念を貫いてこの理論を誕生させた。