2024年11月24日(日)

お花畑の農業論にモノ申す

2024年1月31日

 「東南アジア諸国連合(ASEAN)の新興国では、日本のコメなどの農産物は高品質なので高くても売れる」と良く言われる。本当にそうだろうか?

 タイなど農業国では、日本コシヒカリなど日本の品種が現地生産されており、バンコクのスーパーなどの米売り場を席巻しているようだ。その現場を取材した。

着実にタイの市場に入っている〝日本のコメ〟

 タイの首都バンコクでは、5年前にオープンしたアイコンサイアムを含め、大型のショッピングモールの建設が相次いでいる。そこには、日系のデパートやスーパーマーケットが入ることが多い。在留邦人約8万人を狙ったものである。

5年前にオープンした巨大ショッピングモール「アイコンサイアム」(筆者撮影、以下同)

 フジスーパーやドンドンドンキなど日系スーパーでよく見かけたのはタイ産日本米である。その代表格が「のりたけ米」だ。

タイ産コシヒカリ

 名古屋市のコメ流通会社、名古屋食糧の現地法人であるRICE CREATION(THAILAND)(則竹祐哉社長)が販売している。残留農薬ゼロを謳った米が在留邦人を中心に「日本人が栽培していて安全なお米」(日本人バイヤー談)として、人気があるようだ。

 実際に筆者が購入したのが、2キログラム(㎏)の無洗米で、139バーツ(約570円、レート2024年1月現在)とかなり安価。タイの友人に頼んで焚いてもらったが、日本産米に比べると少しパサつき感はあるものの、十分にコメの味を楽しむことができる。

 また、日本食レストランの塩サバ定食は1000円以下という価格設定にもかかわらず、これも満足感が高い。タイで生産されたものでも一定の品質を保つことができていると言えるだろう。

塩サバ定食

新着記事

»もっと見る