「国際」の最新記事一覧
-
-
2024/12/27 長迫智子
多くの荒唐無稽な陰謀論が流布された新型コロナによる情報騒乱は、Qアノン拡大の大きな契機となった。そしてその中には、中露の情報工作と断じられるものもあったのである。今や陰謀論は単なるオカルトの与太話ではなく、安全保障上の脅威となった。
-
2024/12/27 土方細秩子
北欧フィンランドは国を挙げてスタートアップ育成に注力し、それを可能にするビジネスエコシステムが完備した国だ。国内外を問わず優れた頭脳を集め、それを事業化し、さらに国際的に売り込む政府系組織が存在する。そんな中で、特に日本との関わりも深く国…
-
2024/12/27 岡崎研究所
頼総統がトランプ政権成立前に米国にとっての台湾の重要性をリマインドすべく最後の努力をしている。外交関係のある太平洋諸国への歴訪途上にハワイ、グアムに寄るのは妙案を打ち出している。
-
2024/12/26 吉永ケンジ
日本航空(JAL)はサイバー攻撃を受けてシステムに不具合が起きたと発表した。日米の捜査当局は「DMMビットコイン」から480億円相当のビットコインが流出した事件について、北朝鮮のハッカー集団の関与を指摘したばかり。両者に因果関係はあるのか。
-
2024/12/26 エルブリッジ・コルビー
国際秩序が揺らぐ今、日米同盟はかつてないほど重要な意義を持つ。次期トランプ政権の国防次官に指名されたエルブリッジ・コルビー氏が語った日本のとるべき道とは。
-
2024/12/26 野口千里,大城慶吾
外資系企業の社長から日本企業に復帰した得能摩利子氏。同氏の経験から、これからの日本社会の変革に必要なことを聞いた。
-
2024/12/26 岡崎研究所
中東情勢はアサド政権の崩壊により、大きな変化の時を迎えていると判断される。ただ、アサド政権という酷い独裁政権がいなくなったことは、「祝賀すべきこと」である。
-
2024/12/25 佐藤俊介
シリアのアサド政権崩壊により、ロシアのプーチン政権が中東のみならず、アフリカ諸国における権益も失う瀬戸際に立たされている。プーチン政権はこれまで〝テロリスト〟と呼んできたシリア反体制派へ必死に交渉しているが、利権を手放しかけている。
-
2024/12/25 岡崎研究所
韓国、フランスの政治不安に共通の要素として、世界的に民主主義的制度や政治エリートに対する信頼が失われている。その原因には、経済的、技術的、文化的に急激な変化に社会が直面していることがある。
-
-
2024/12/24 小島正美
脱炭素の救世主といわれるエタノール混合ガソリンが世界中で普及している。日本でも今年11月になって、ようやく経済産業省が導入方針を決めた。米国の最新事情は消費者へ大きな経済的利益をもたらしている。日本はもはや周回遅れといって間違いない。
-
2024/12/24 樫山幸夫
トランプ次期大統領が安倍昭恵夫人、孫正義氏と相次いで会談、トランプ氏の動きからは、利益をもたらしてくれる人物、機会をことさら重視する〝ディール〟優先の行動原則が伝わってくる。年明け早々ともいわれる日米首脳会談、日本側は何を与えられるか。
-
2024/12/24 岡崎研究所
アサド政権の崩壊によりシリアのロシア軍基地の将来が危機に晒されている。シリアの露軍基地は、ロシアによる地中海やアフリカへの影響力拡大の基礎。軍事基地を失うことが如何に大きな損失になるかについては、大きく三つある。
-
2024/12/23 久末亮一
米国のトランプ次期大統領が来年1月に開催される大統領就任式に中国の習近平国家主席を招待すると報道された。習国家主席は不参加の見通しとも伝えられている。ここには米中の外交の思惑が垣間見える。その狭間の日本は見極めが必要だ。
-
2024/12/23 冷泉彰彦
ユネスコが日本酒や焼酎、泡盛、みりんといった日本の「伝統的酒造り」を無形文化遺産に登録することを決めた。アメリカでも近年、日本酒はかなり広範な市場に浸透してきている。登録を契機に市場拡大のスピードアップを図るための課題を見ていきたい。
-
2024/12/23 小谷哲男
米国第一主義を掲げるトランプ氏は、同盟国にさらなる「自助努力」を強いると予想される。新しい時代が幕を開け、国際社会には大きな波紋が広がるだろう。日本はどう対処すべきか。
-
2024/12/23 岡崎研究所
韓国の尹錫悦大統領による「非常戒厳」の宣布から、危機を乗り切る政府の確立は一向に見えない。法的、行政的に無政府に近い状態になっていると言っても過言でなく、韓国のデモクラシーは今大きな危機に直面し、安全保障のリスクもある。
-
2024/12/21 土方細秩子
12月4日、建設途上の大阪万博会場にて、北欧パビリオンお披露目前イベントが主催するイベントが開催された。北欧パビリオンのスポンサーの一社であるフィンエアーによるクリスマスツリーの点灯式、そしてフィンエアーを利用して日本を訪れたサンタクロー…
-
2024/12/20 山本隆三
海底送電線、あるいは通信用ケーブルの意図的な破壊がこの数年で起きるようになっている。海底通信インフラが破壊工作の対象になるとすれば、日本も安全保障上データーセンターの自国内への設置が必須だ。安定的電力供給が喫緊の課題として浮上する。
|
|