
「日本で働く外国人」といっても、国籍、宗教、言語も違えば、来日した目的や在留資格なども千差万別だ。さまざまな背景を持つ外国人労働者がすでに日本で多く暮らしている以上、彼らの実態を知らなければ将来のあるべき姿は見えてこない。
データを比較することでその輪郭を知ることができる一方で、彼らは日本でどういった暮らしを送り、何を考え、何を望むのだろうか。わが国の現状をデータからひもといてみよう。
Q1 日本に住んでる外国人ってどういう人たち?


Q2 どういった在留資格を持っているの?

Q3 日本で働く外国人ってどのくらいいるの?
◇◆◇ この続きを読む(有料) ◇◆◇
◇◆◇ 特集の購入はこちら(有料) ◇◆
▲「Wedge ONLINE」の新着記事などをお届けしています。
“人手不足”に喘ぐ日本で、頻繁に取り上げられるフレーズがある。「外国人労働者がいなければ日本(社会)は成り立たない」というものだ。しかし、外国人労働者に依存し続けることで、日本の本当の課題から目を背けていないか?ご都合主義の外国人労働者受け入れに終止符を打たなければ、将来に大きな禍根を残すことになる。