「食の安全」の最新記事一覧
-
2024/12/06 平沢裕子
トランプ次期政権のワクチン行政は先行きが見通せず日本も対岸の火事ではいられないが、速やかにワクチンの開発と供給ができれば心配には及ばない。国産ワクチンの開発は安全保障上の観点からも不可欠なだけに、他国に依存しない創薬力が求められる。
-
2024/10/22 唐木英明
新しい新型コロナワクチンとして24年10月から定期接種に使用されている「レプリコンワクチン」に対する危険を煽るフェイク情報が飛び交っている。このような非科学的な騒動が起こった原因とその影響を考える。
-
2024/05/02 唐木英明
深刻な健康被害が報告された紅麹を含む機能性表示食品は、2015年に始まったヒット商品だが、その効果を証明する臨床試験論文の評判は極めて悪い。それは「プラセボ対照試験」という課された試験法にあり、効果を検出しにくいという構造的問題にある。
-
2024/03/06 唐木英明,小島正美
フェイクニュースに使われるトピックに農薬がある。旧モンサント社が開発した除草剤「ラウンドアップ」の発がん性が指摘されると、米国で訴訟が頻発。まさに「フェイクニュース・ビジネス」とも言える広がりを見せた。これは、日本にとっても示唆となる。
-
2024/02/07 唐木英明
アルコール度数が8%以上の「ストロング系」チューハイについて、アサヒビールが今後販売しないと報道された。健康や社会的リスクを配慮してのこととされているが、酒と健康の関係から見てストロング系をどのように考えたらいいのだろうか。
-
2024/01/16 唐木英明
元日夕刻、能登半島で大規模な地震が発生し、2日夕刻には、羽田空港に着陸した日航機が海上保安庁機と衝突炎上した。これらの災害と事故の詳細は連日詳しく報道されているが、そこから報道姿勢に課題が見えてくる。
-
2023/12/09 唐木英明
砂糖が直接的には肥満を引き起こさないことが見えてきたが、次は砂糖の甘味が間接的に食べ過ぎを引き起こす可能性と、砂糖の代替として普及している果糖が肥満の原因となっている可能性について見ていきたい。
-
2023/12/08 唐木英明
生成AIのChatGPTに砂糖と肥満の関係を質問したところ、「砂糖は高カロリーなので過剰な摂取は肥満のリスク要因となる」と答えた。ChatGPTはよく間違えるので、この答えを検証してみよう。
-
日本にもはびこる 〝ナチュラルミステイク〟
2023/11/30 松永和紀フェスで売られたマフィンが自主回収され、大きな話題となった。店主は「防腐剤、添加物不使用」をアピールしており、いまだ「添加物は危ない。無添加が安全」との誤解が多いことを物語る。
-
2023/09/22 唐木英明
福島原発処理水の海洋放出に漁業者から強い反対がある。理由はただ一つ、風評被害だ。原発事故後、福島が経験した風評、デマ、差別を引き起こしたのが「まがいものの正しさ」を撒き散らすメディア、野党、活動家によるであった。
-
2023/07/14 松永和紀
WHO傘下の「国際がん研究機関」と「WHO/FAO合同食品添加物専門家会議」が、ノンシュガー甘味料、昔でいうところの〝人工甘味料〟である「アスパルテーム」の健康影響について公表した。不安に感じた人も多かったかもしれません。どう考えるべきか…
-
2023/06/29 松永和紀
コシヒカリ環1号を知っていますか?実は日本のコメが抱える二大問題を解決できるかもしれない品種です。ところが今、「放射線育種米」や「放射線米」などと名付けられ、SNSなどで「ヤバイ」と言われ始めました。科学的に正しい情報を提供します。
-
2023/05/17 唐木英明
日本でも新型コロナウイルスに関するすべての規制が解除された。そこで関心が集まっているのが、マスク着用をどうするのかだ。マスクさえすれば感染から逃れられると信じる「マスク神話」は終わるのだろうか。
-
2023/04/26 唐木英明
「ネオニコチノイド系殺虫剤は水生食物連鎖を破壊して漁獲量を減らす」と題する論文が2019年11月に Science誌で発表され、その殺虫剤の危険性を警告するテレビ番組や映画が放映された。ところがこの論文自体が酷評されている。内容を検証した…
-
2023/03/12 唐木英明
新型コロナウイルスの流行発生以来3年間続いた規制がやっと緩和されて、3月13日からマスク着用が個人の判断に任されることになった。止めるのか続けるのか、街の声は分かれている。そもそもマスクの効果はどれほどのものだろうか。
-
2023/02/10 唐木英明
世界的に有名な自然科学週刊誌である「サイエンス」が信じられない記事を掲載した。あまりに偏った内容で、世界の読者に大きな誤解を与えるものだ。背後には南太平洋地域の歴史問題が潜んでいる。
-
2023/02/07 唐木英明
福島第一原発処理水の海洋放出が実施見通しだが、風評被害を懸念した全漁連と福島県漁連が反対している。風評被害は根拠がないうわさが起こす被害で、処理水の安全性は科学的に証明されている。消費者がうわさに惑わされないためにどうしたらいいのか。
-
2023/01/30 唐木英明
東京電力福島第1原発の汚染処理水について、政府の海洋放出決定に対し、日本の規制は海外より緩いなど、規制値の大小について議論が続いている。だが、社会にはさまざまな規制があり、個別規制値だけを議論することは筋違いである。
-
2022/12/26 唐木英明
日本では遺伝子組換え作物(GM)の栽培が法律的には可能だが、反対運動により全く栽培していない。一方で、多量のGMを輸入している。一見不合理なことをしているように見えるが、実はそうとも言えないのだ。GMをめぐる世界の複雑な事情を考えてみたい。
-
シリーズ:新型コロナはなぜ「5類」へとならないのか?
2022/12/15 唐木英明政府は新型コロナの感染症法上の分類見直しを速やかに検討すると明記した。感染法上2類相当の「新型インフルエンザ等感染症」に指定から5類に変更することも念頭に置かれたものだが、これまでそんな話を2回聞いている。
|
|