-
2023/08/09 高橋雅英
西アフリカのニジェールで軍事クーデターが発生し、政情不安が広がっている。原発用燃料ウランの産出国であるため、不安定化は供給に影響を及ぼす恐れがある。ロシアの民間軍事会社「ワグネル」の進出などにも注目が集まっている。
-
ペット医療事情最前線~日本社会の有り様を問う
2023/08/07 木原洋美人生100年時代に突入している人間に歩調を合わせるかのように、ペットの寿命も延びている。そこで増えているのが「がん」の罹患が。「犬用がん検診」など新たな取り組みが進められている。
-
【第4回】間伐から見る日本の森林・林業の世界
2023/08/06 中岡 茂今回は間伐に関わる問題点をあげてみたが、改善方法を簡単に示せない難問が多い。
-
2023/08/05 保手濱彰人
同作は、本連載で折に触れて紹介している「インテグラル理論」の、ブルー段階の意識、を分かりやすく描いている。ブルーとは、先般の連載で『北斗の拳』(武論尊、原哲夫、集英社)を用いて説明した、レッド(=暴力と支配の時代)、の次を行く意識段階であ…
-
2023/08/04 新田日明
吉と出るか凶と出るか――。ロサンゼルス・エンゼルスに所属する大谷翔平投手の今季残留が決まった。今季終了後の大争奪戦ぼっ発が必至とみられる中、その大谷の去就に関してエンゼルスが下した決断は果たして正しかったのか。
-
2023/08/04 佐藤泰裕
2023年分の路線価が公表され、地方の拠点となる大都市の上昇率が高かった。より細かく見ると、テレワークなどによりオフィス需要が変わり、都心に近い郊外に人が引き寄せられている。このような変化は、今後の大都市圏の盛衰に大きく関わる可能性がある。
-
2023/08/04 平沢裕子
食中毒は夏になりやすい傾向にある。食中毒といえば、日本では魚介類を生で食べることで起きることが多いが、昭和の時代と令和の今では原因が異なっている。どう変わっていき、どう対策を取るべきなのか。振り返りながら見ていきたい。
-
2023/08/02 田阪幹雄
物流の「2024年問題」まで8カ月を切った現在、メディアなどでは最重要課題は宅配便への影響を最小化することであるかのような報道が多いように見受けられる。今回は、宅配便は、日本の物流、貨物輸送にとってどのような存在なのか捉えていきたい。
-
2023/08/02 小林美希
〝男の世界〟とされる業界で女性社員が増加する企業がある。鋳物メーカーの「能作」と美容商材卸の「モリタ」である。両社は、男女共に子育てしながら働きやすい職場作りに熱心だ。能作は創業から100年以上。モリタも創業88年と、企業としての息が長い…
-
2023/08/01 小島正美
日本の自動車はEV化で世界の潮流から遅れているという記事をよく見るが、実はもっと遅れている分野がある。それは、ガソリンに混ぜる植物由来エタノールが遅々として普及しないことだ。日本が脱炭素を目指すなら、もっと注目すべきではないだろうか。
-
2023/08/01 小林美希
〝男の世界〟とされる業界で女性社員が増加する企業がある。鋳物メーカーの「能作」と美容商材卸の「モリタ」である。両社は、男女共に子育てしながら働きやすい職場作りに熱心だ。能作は創業から100年以上。モリタも創業88年と、企業としての息が長い…
-
2023/07/30 田中充
衝撃的なKO劇で4階級制覇を達成した井上尚弥。ボクシング界において、人気、実力両面で、彼ほどのスターはいない。そうした別格の注目度を活用し、今回の世界戦では新たな動画配信の普及が図られていた。
-
2023/07/30 城島明彦
「生きるか死ぬか」の家康の「伊賀越え」は、1582(天正10)年6月2日未明の「本能寺の変」に対する戦国の三英傑である織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の「危機管理」の違いを知ることで、理解がより深まるだろう。
-
【特集】日本の少子化対策 異次元よりも「本音」の議論を
2023/07/30 梶田美有現代の若者はどんな恋愛模様を繰り広げているのか。都内に住む若者の声から浮かび上がってくることとは?
-
2023/07/29 保手濱彰人
『ブルーロック』(金城宗幸、ノ村優介、講談社)という作品である。日本をW杯優勝に導くべく、世界最強のストライカーを養成する青い監獄「ブルーロック」が立ち上げられ、ユース世代のFW300人から過酷な選抜が行われていく、というのが全体のストー…
-
【特集】日本の少子化対策 異次元よりも「本音」の議論を
2023/07/29 坂元晴香さまざまな要因が絡まって起きている少子化。だが、巷でささやかれている原因の中には古い認識や誤った認識もある。まずはデータから少子化を正しく捉えよう。
-
2023/07/28 山本隆三
環境、気候変動問題に係わる活動家の中には、世間に訴えるためであれば何をやっても許されると考える人たちがいる。その結果が回りまわって再エネ設備導入が進まず脱炭素も遅れることをご存じだろうか。
-
2023/07/28 新田日明
一体どこまで進化を遂げるのか。プロボクシングのWBC&WBO世界スーパーバンタム級新王者となった井上尚弥は、その異名通り「モンスター」だった。いや、それですら陳腐に思えてしまうほど井上の強さはとにかく衝撃的でインパクトが大き過ぎた。
-
『砂まみれの名将 野村克也の1140日』(加藤弘士著、2022年、新潮社)
2023/07/28 中島章隆「ID野球」の生みの親で、多くの著作を残し、3年前に亡くなったプロ野球界きっての名将、野村克也。これまであまり語られることのなかった「空白の3年間」に光を当てた本が『砂まみれの名将 野村克也の1140日』だ。
-
2023/07/28 樫山幸夫
特捜検事が河井克行元法相夫妻の選挙違反捜査の過程で、被買収人の供述を誘導したという。大阪地検の証拠改ざん事件の反省、教訓はいかされなかったのか。この際、検事の起訴権限を大幅に見直し、大陪審制度を導入するくらいの改革を検討してはどうか。
|
|