-
昭和天皇は戦時下の外交戦をいかに戦ったか
2023/08/20 田部康喜NHKスペシャル「発見 昭和天皇御進講メモ~戦時下 知られざる外交戦~」は、宮内省御用掛・松田道一の12年間にわたる昭和天皇への御進講計509回のメモを、近現代史の専門家と取材班が分析した。昭和史を書き換える事実を掘り起こしたドキュメンタ…
-
「ハヤブサ消防団」は〝またも〟動画配信で話題になるか
2023/08/03 田部康喜「ハヤブサ消防団」はミステリー作家の三馬太郎(中村倫也)が亡き父の実家がある山村に移住して、消防団員となり連続放火事件の謎に挑む物語である。地域おこしに取り組む立木彩(川口春奈)に迫る危機がDNAの二重螺旋のように絡み合う傑作である。
-
2023/07/19 田部康喜
NHKスペシャル・混迷の世紀シリーズ「台頭する“第3極”インドの衝撃を追うは、人口で中国を抜いたうえに、GDPが2027年には日本とドイツを凌いで世界第3位に躍り出ると推定されているインドの実像に迫るドキュメンタリーの傑作である。
-
2023/07/07 田部康喜
NHKの連続テレビ小説「らんまん」は、日本の植物学の父といわれる牧野富太郎博士をモデルにしたドラマである。主人公の槙野万太郎役に神木隆之介、その妻の寿恵子(すえこ)役に浜辺美波を配した夫婦愛の物語の傑作である。
-
2023/06/20 田部康喜
3Dアニメ映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』が世界的な大ヒットとなっている。ゲームやコミックなど世界で日本のコンテンツは世界を席巻している。そうしたヒットを生み出される仕組みを解明したい。
-
2023/06/09 田部康喜
「波よ聞いてくれ」は、小芝風花を地元ラジオ局のパーソナリティ役に起用して、コメディアンヌぶりが爆発する喜劇の大傑作である。きょう9日の最終回を控えてシーズン2を心待ちしたい。深夜帯が久々に放った人気ドラマである。
-
清野菜名、岸井ゆきの、生見愛瑠と岡田恵和の相乗効果
2023/05/20 田部康喜「日曜の夜ぐらいは」は、女性の心理を描いては当代屈指の脚本家・岡田惠和による孤独な女性が友情をはぐくんでいくドラマである。若手女優のトップクラスの清野菜名、岸井ゆきのと生見愛瑠が起用にこたえている。女性ドラマの傑作である。
-
2023/05/13 田部康喜
「Dr.チョコレート」(日本テレビ)は、天才子役・白山乃愛が10歳でありながら、難手術をこなしていく奇想天外なミステリーである。ドラマにもジャンルがある。刑事モノ、検察モノ、恋愛モノ……「Dr.」はどのジャンルにも属さないサスペンスの傑作…
-
鍛えられる赤楚衛二、新垣結衣、北村匠海、白石麻衣、染谷将太
2023/04/28 田部康喜「風間公親 ―教場0-」(フジテレビ毎週月曜よる9時)は、木村拓哉(以下・敬称略)主演のヒットドラマの連ドラ化である。捜査一課の指導官として捜査能力の高い刑事を養成する指導官役で、「知識社会」の人材の養成術が見て取れる。
-
2023/04/12 田部康喜
NHKスペシャル「ジャパン・リバイバル “安い30年”脱却への道」(4月2日)は、〝安いニッポン〟のカゲで外国資本や人材を入れて変わろうとしている企業に光を当てた。
-
NHKスペシャル「メルトダウン File.8 前後編」が掘り起こした新たな事実
2023/03/30 田部康喜「NHKスペシャル メルトダウン」は福島第1原子力発電所のメルトダウンの原因について、追及の手を緩めずにFile.8に至った。メルトダウンがいかにして起きたのか、それを防ぐ手立てはなかったのか、ジャーナリスト魂を長期にわたって燃やし続けて…
-
2023/03/19 田部康喜
東日本大震災が巨大地震と津波、そして福島第1原発のメルトダウンをもたらしてから12年の年月が流れた。全国放送が追悼と回顧、希望と悔恨を描くなかで、西日本のNHKの地方局が、「南海トラフ地震」に備えて、東日本大震災から学ぶ特別番組を放送した。
-
2023/02/22 田部康喜
NHKスペシャル・混迷の世紀シリーズ「“貿易立国”日本の苦闘~グローバリゼーションはどこへ~」は、米中「新冷戦」やロシアのウクライナ侵攻によってグローバリゼーションが揺らぐ中で、“貿易立国”日本のこれからの針路を探るドキュメンタリーである。
-
脚本・バカリズムが仕掛けるコメディ要素も
2023/02/05 田部康喜「ブラッシュアップライフ」(日本テレビ、日曜よる10時30分)は、安藤サクラが、死んでは過去の自分と同じ父母のもとに生まれる輪廻(りんね)の物語である。主人公の近藤麻美(あーちん、安藤)は、生まれ変わっても過去の記憶が残っている。
-
井上真央・佐藤健コンビ〝新たな〟ドラマの結末は
2023/01/20 田部康喜「百万回言えばよかった」(TBS・金曜よる10時)は、井上真央と佐藤健による純愛のなかにサスペンスがひそむ、今期ドラマの傑作の予感がする。
-
2022/12/31 田部康喜
NHKスペシャル「エリザベス女王~光と影 元側近が語る外交秘話~」は、英国の元首に禁じられている政治的な言動、行動のギリギリのところで平和のために言葉を放った、女王の秘話を綴ったドキュメンタリーである。
-
NHKスペシャル「金正恩の北朝鮮~〝先鋭化〟の実態を追う~」
2022/12/16 田部康喜NHKスペシャル「金正恩の北朝鮮~〝先鋭化〟の実態を追う~」(12月11日)は、調査報道の正統派をいく力作である。新型コロナウイルスによるパンデミックとウクライナ戦争が、北朝鮮の〝先鋭化〟をより進めていることを明らかにする。
-
平野紫耀・黒島結菜コンビと脚本家・篠崎絵里子の新たな構成
2022/11/26 田部康喜「クロサギ」(TBS・金曜よる10時)は、2006年版のリブート(本筋は変わらないが物語性と配役の性格などに変化がある)である。単なるリメークではない。
-
川口春奈・目黒蓮・鈴鹿央士が紡ぐ美しくも哀しい愛の物語
2022/11/12 田部康喜「silent」は、俳優とそのセリフは美しいというドラマの王道をゆく最高傑作である。ヒロイン・川口春奈にとっては代表作となる。
-
「アトムの童(こ)」は父親の玩具工場を継いだ・岸井ゆきのの奮闘ぶりも魅せる
2022/10/30 田部康喜「アトムの童(こ)」(TBS・日曜劇場)は、自分たちがかつて開発したゲームのアイデアを横取りされて、業界の大手にのし上がった巨人に、山﨑賢人と松下洸平のコンビがリベンジを狙う青春大作ドラマである。
|
|