-
2022/07/19 勝股秀通
いまだ続くコロナ禍で、私たちは嫌というほど社会、そして言論空間の歪みを目撃してきた。その歪みが増幅される中で、安倍晋三元首相は7月8日、参議院選挙の遊説中に凶弾に倒れ、突然命を奪われてしまった。
-
2022/07/16 樫山幸夫
安倍晋三元首相の葬儀へ台湾の頼清徳副総統が参列したことに中国が非難した。対して 林芳正外相は記者会見で頼氏を「ご指摘の人物」と表現した。こんなことで、まともに中国に対抗しようと考えているとしたら、おかしいというべきだろう。
-
『ハレム 女官と宦官たちの世界』小笠原弘幸氏インタビュー
2022/07/15 足立倫行『ハレム 女官と宦官たちの世界』(小笠原弘幸、新潮選書)は近年のトルコでの最新史料研究を踏まえ、トプカプ時代を支えたハレム(王室の後宮)の実相に初めて迫った意欲作だ。
-
2022/07/14 多賀一晃
iRobotが、新製品のベーシックモデル「i2」を3万9800円で販売する。これにより、日本のロボット掃除機市場が変わる可能性がある。一つは、普及価格が、今までの5万円から4万円になること。もう一つは、初めての掃除機=ロボット掃除機でもあ…
-
2022/07/12 島澤 諭
今回の参院選が岸田文雄内閣の中間評価だとすれば、与党は文句なく及第し、野党は落第したのに他ならない。原因はどこにあるだろうか。(1)安倍晋三元首相テロ事件、(2)消費税減税・廃止に論点を絞って考察したい。
-
2022/07/12 原田 泰
第2次安倍晋三内閣発足とともに、大胆な金融政策、機動的な財政政策、民間投資を喚起する成長戦略からなるアベノミクスが開始した。2%の物価目標も、飛躍的な高成長も実現できなかったが、多くの成果が生まれた。今こそ、事実に基づく評価が必要だ。
-
2022/07/11 片野 歩
日本では人工的に孵化させた稚魚を放流して、水産資源を増やそうという種苗放流が全国で約70種も行われています。ところが、世界に目を向けてみると、どうやら効果が薄いことがわかりました。「間違っている前提に基づく正しい答え」と言えるでしょう。
-
2022/07/10 樫山幸夫
参院選わずか2日前に起きた安倍晋三元首相殺害事件は国内外に異常な衝撃を与えた。安倍氏に対しては、誹謗、中傷が絶えなかった。反対意見を暴力で封じ込める――。日本での民主主義の未成熟さとともに、暗い「分断社会」の到来を予感させる。
-
日本を目指す外国人労働者 これ以上便利使いするな
2022/07/09 WEDGE編集部このままでは日本がますます〝選ばれない国〟になる。日本がどのような国を目指したいのか、今すぐにでも議論が必要だ。
-
2022/07/08 原田 泰
日本に工場を残すのが難しくなっていると聞く。海外での生産の方が安価だとか、日本は人口減少で将来はない、と経営者らが言っているようだ。製造業の仕事は依然として高い賃金を払っており、サプライチェーンの維持や安全保障上も製造業は必要だろう。
-
日本を目指す外国人労働者 これ以上便利使いするな
2022/07/08 WEDGE編集部外国人労働者問題を考えることは、日本のあり方や将来を考えることでもある。長年現場を見てきた専門家たちに日本の深刻な課題と打開策を語ってもらった。
-
日本を目指す外国人労働者 これ以上便利使いするな
2022/07/07 友森敏雄やる気も能力もある高度人材。彼らの力を引き出すには環境整備が欠かせない。先進的な取り組みを行っている企業を訪ねた。
-
2022/07/06 新田日明
東京ヤクルトスワローズが2リーグ制から史上最速でマジックナンバー点灯、14カード連続の勝ち越しと、独走している。なぜ、ここまで強いのか。1つの理由として高津臣吾監督のチームマネジメントが非常に優れていることが挙げられるのは間違いない。
-
2022/07/06 真田康弘
WTO閣僚会議で、足かけ20年以上の交渉に区切りをつける漁業補助金協定を採択した。市場による競争を歪め、過剰な漁獲能力をもたらし、乱獲を誘発する補助金を禁止するもので、日本の国益にも通じるものだが、わが国は緩める交渉方針を取り続けている。
-
日本を目指す外国人労働者 これ以上便利使いするな
2022/07/06 鈴木江理子すでに多くの外国人労働者が就労している日本だが、彼らを日本社会にいかに統合していくべきかに関する議論は深まらない。何が必要なのだろうか。移民政策に詳しい鈴木江理子教授に聞いた。
-
2022/07/05 多賀一晃
私の場合、1日に炭酸水を2リットルは飲む。夏が90日あるとすると、180リットル。リッター110円とすると、月額6600円。一夏で、1万9800円となる。炭酸水だけで、約2万円だ。それでも、暑い夏に炭酸水は魅力的。そこで炭酸水のコストを抑…
-
2022/07/05 石原遥平
ペットの飼い主と、一時的な預かりができる近所の住人をマッチングするペット向け「民泊」サービスが海外では大きく広がりを見せる市場となっている。日本でも導入が図られているが、既存ルールとの衝突が起きている。
-
日本を目指す外国人労働者 これ以上便利使いするな
2022/07/05 川崎隆司,鈴木賢太郎外国人労働者に支えられた社会で暮らしながら、彼らの実態はあまり知られていない。わが国の現状をデータからひもといてみよう。
-
2022/07/04 山本隆三
猛暑が続いている。毎日のように東京電力管内では電力需給逼迫注意報が発令され、発電所の故障があれば、大きなニュースとして報じられている。なぜ、電力需給が厳しいのだろうか。
-
日本を目指す外国人労働者 これ以上便利使いするな
2022/07/04 鈴木賢太郎「技能実習制度は廃止すべき」との声があるが、廃止することで問題は解決するのか。制度の趣旨を大切にする企業の事例から、そのあり方を再考したい。
|
|